少女漫画誌「ザ マーガレット」休刊「一定の役割を終えた」の真意 新人発表の「場」として「雑誌」は終焉?
昨今は少女漫画雑誌から「きらら」系などの萌え漫画雑誌に移籍する漫画家が目立つ。『ぼっち・ざ・ろっく!』が歴史的ヒットとなったはまじあきは、そうした漫画家の代表といえる。
対して、少女漫画界には少年漫画などと比較すれば、目立ったヒットが出ていないことが気がかりである。メディアミックスが行われている例も少ない。アニメ化がされる可能性が他より低いとなれば、新人から魅力に乏しいと感じられても仕方ないのではないか。
ある高名な漫画家がツイートしていたが、ここ数年、漫画家の志望者が減少していると言われる。漫画はイラストなどと比較して制作が面倒であることや、スマホゲーム業界など、絵が達者な人にとって魅力的な業界が増えたことなども要因とされる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88202729baef1acdced6d90e5b0d9060d1d71980
ザ マーガレット編集部@春号好評発売中🌸@themargaret_shu
休刊のおしらせ
「ザ マーガレット」は次号の2023年6月23日発売「ザ マーガレット夏号」をもって休刊することとなりました。ご愛読いただき、誠にありがとうございました。どうぞ最終号まで、引き続きよろしくお願いいたします。 https://t.co/s1XMiKnNgM
11: 2023/03/30(木) 06:39:43.91
かなしい😢
12: 2023/03/30(木) 06:42:23.10
席に座り続ける大御所に雑誌も発表の場も少ない
そりゃみんなきららとかに逃げるわ
週刊とかでもないと長期連載ばっかで空きも出来んし
そりゃみんなきららとかに逃げるわ
週刊とかでもないと長期連載ばっかで空きも出来んし
16: 2023/03/30(木) 06:45:23.48
女の漫画がつまんないとは思わないし業界の問題だろ
続きを読む
Source: 最強ジャンプ放送局