ジャンプ「ま」

人気アニメの情報を毎日更新中

ジャンプまとめ

【朗報】冨樫義博さん、偉業を成し遂げた「たった4人」の漫画家の1人だった!!

在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
ハンターハンター34

1: 2022/06/04(土) 23:56:27.21

マンガ「HUNTER×HUNTER」作者の冨樫義博さんが公式ツイッターアカウントを開設し、10日あまり。2022年5月24日から、きょう6月4日まで欠かさず毎日、ネームの一部とみられる写真を投じ続けている。フォロワーは259万人を超えた。

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

ツイートすれば数十万の「いいね」が集まり、国内外から歓喜のリプライが届く。冨樫さんの一挙手一投足がなぜここまで注目され、好意的に受け止められるのか。蔵書1万3000冊を誇る「マンガソムリエ」の兎来栄寿(とらいえいす)さんに分析してもらった。

■偉業成し遂げた「たった4人」のマンガ家のひとり

(1)冨樫さん自身がマンガ界の「トップオブトップ」であり、(2)冨樫作品が「代替のきかない稀有な存在」であること。兎来さんに言わせれば、これら2つが「好意的な受け止め」につながっている。兎来さんは、「HUNTER×HUNTER」連載開始から20年以上、リアルタイムで追いかけ続け、マンガ家・みなもと太郎(享年74)さんと同作にまつわるトークイベントを行うなど、一家言持っている人物だ。まず、何をもって(1)「トップオブトップ」といえるのか。

「実はマンガ史上、累計発行部数5000万部以上の大ヒット作を2本以上生み出したのは、冨樫さん含めたった4人しかいないんです」(兎来さん)

残る3人は、手塚治虫さん、あだち充さん、井上雄彦さん。冨樫さんの大ヒット作と言えば、「幽☆遊☆白書」(連載:週刊少年ジャンプ/1990~1994年)、「HUNTER×HUNTER」(連載:同/98年開始、休載中)で、幅広い世代に支持されている。さらに今回、ツイッターでも記録を打ち立てた。アカウント開設から一週間足らずで首位に。今や、「京都府の人口(255万人)を抜いてしまいました」と兎来さん。さらに、冨樫さんのツイートに、様々な言語で世界中から「神よ、我々の大いなる光よ……」といったリプライが寄せられていることを踏まえ、「私の肌感覚でも、『HUNTER×HUNTER』の(ツイッター)アイコンを使っている海外の方に出会う機会は一際多い」と述べた。

(続きはソースをご覧下さい) 
https://www.j-cast.com/trend/2022/06/04438522.html

486: 2022/06/05(日) 03:12:32.85
>>1
>続きを待つ読者のために身を粉にして執筆している

お、おう

65: 2022/06/05(日) 00:25:58.50
なんかむっちゃ漫画描いとるみたいな感じになっとるぞw
11: 2022/06/05(日) 00:03:20.81
やっぱりあの来年から本気出す感じが親近感わくんだよね

続きを読む
Source: 最強ジャンプ放送局

初めてのペットライフ応援キャンペーン

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です