ジャンプ「ま」

人気アニメの情報を毎日更新中

ジャンプまとめ

【悲報】いぬまるだしっ作者「今の若者にはテレビのネタは通用しない」

在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
718K0ayNO7L

1: 2019/09/24(火) 15:27:07.94

――さっき「話題になってるニュースを斬ったり」という話がありましたが、『リコピン』の場合、時事の中でもネットに斬り込んだネタが多いですね。ソシャゲ(第6話「くじとゴリラとやみ」)とかユーチューバー(第17話「ハロー! ユーチューブ」)とか。

 『いぬまる』の時は、逆にネットのネタはほとんど入れてなくて、大半がテレビのネタだったんですよ。『いぬまる』当時って誰か有名人をネタにしても、みんな分かってくれたんです。でも最近はユーチューバーだったり、歌い手や踊り手だったり、若者はネットの方をよく見てて、今テレビで出てる人をネタにしても「誰だよ」ってなっちゃうんです。

 逆にTwitterのトレンドで「○○さんが入籍」っていうのを見て、僕は「誰だよ」って全然知らないけど、実はめちゃくちゃ人気のある人がいっぱいいる。だから、今はそれぞれの人にとって有名人が違う時代になっていて、『リコピン』を始めるあたりから、テレビを基準にする今までのやり方だとちょっとまずいぞって思いましたね。

(続きはソースをご覧下さい)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909/22/news011.html 

ts_ly_page04
出典:トマトイプーのリコピン 大石浩二 集英社

3: 2019/09/24(火) 15:27:54.43
わいはリコピンすこやで
8: 2019/09/24(火) 15:28:58.57
いぬまるってネットネタじゃないんか・・・
11: 2019/09/24(火) 15:29:59.33
たしかに
若い子は阿藤快なんか知らんわ

続きを読む

Source: 最強ジャンプ放送局

初めてのペットライフ応援キャンペーン

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です