作中には他にも白銀聖闘士(シルバーセイント)、黄金聖闘士(ゴールドセイント)が登場し、聖闘士の頂点に立つのが黄金聖闘士。クロスの強度的には青銅聖闘士が一番弱いという設定ですが、『聖闘士星矢』の物語はブロンズの主要キャラ5人を中心に描かれています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210311-00120313-futaman-ent
しかし、作中に登場する青銅聖闘士は星矢たち5人だけではありません。中でも物語序盤に登場機会が多かったのが「ユニコーン(一角獣星座)の邪武」という青銅聖闘士です。
序盤に主人公の星矢と対立するライバルのような存在だった邪武は、次第に出番が減少。星矢たちメイン組と比較されると弱いと思われがちですが、青銅聖闘士の中で見ると実はそんなことはありません。そこで今回はユニコーンの邪武について振り返りたいと思います。
(続きはソースをご覧下さい)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210311-00120313-futaman-ent
20: 2021/03/11(木) 15:21:18.48
>>1
たしかに。
ペガサスとユニコーンなら1番に対比になるのに、
いつの間にかリストラされてたな。
たしかに。
ペガサスとユニコーンなら1番に対比になるのに、
いつの間にかリストラされてたな。
出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
80: 2021/03/11(木) 15:36:21.56
>>1
やっぱりユニコーンの邪武かwじゃない方の5人のリーダーポジだもんなw
やっぱりユニコーンの邪武かwじゃない方の5人のリーダーポジだもんなw
829: 2021/03/11(木) 23:58:51.82
>>1
ユニコーンはドラゴンボールで例えるならクリリン
キン肉マンだったらテリーマンのポジションなのに
アッと言う間に消えた
ユニコーンはドラゴンボールで例えるならクリリン
キン肉マンだったらテリーマンのポジションなのに
アッと言う間に消えた
作者はそれよりもゴレンジャー方式の方を取ったんだな
続きを読む
Source: 最強ジャンプ放送局