ビッグモーター副社長「死刑死刑死刑」→新卒社員自殺→副社長らに8838万円の損害賠償請求

在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
20230731_yamagishi-000012034

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763775958/

1: それでも動く名無し 2025/11/22(土) 10:45:58.43 ID:BBS0CPQZ0
2020年4月、大学を卒業したばかりのAさん(当時20代・男性)は、株式会社ビッグモーター(現・株式会社BALM)に新卒で入社し、八王子インター店で勤務を開始した。

しかし、わずか1か月あまりで人事部から解雇通告を受け、同年5月30日未明、自宅アパートで自死した。

遺族は11月19日、株式会社BALM(旧ビッグモーターが会社分割で債務処理を担う会社として存続)、兼重宏一元副社長、人事部のB部長とC氏の4者を被告とし、東京地方裁判所に約8838万円の損害賠償を求める訴訟を提起した。

状況が一変したのは5月8日、入社後初めての「環境整備」の日だった。

環境整備とは、ビッグモーターをめぐる一連の騒動でも話題になった「営業本部による店舗巡回点検」で、毎月1回、定期的に被告会社の営業本部が中心となり、各店舗の環境整備・免許証の確認等の点検をする視察のことを指す。

店舗巡回点検の際に、店舗や整備工場の外観・敷地・街路街・雑草などもチェック対象とされ、「草1本生えていたら減点」という扱いがされていたため、被告会社の社員が街路に除草剤を撒き街路樹を枯死させた事件などが発生。

原告側は、営業本部が「粗探し」するために店舗を訪れ、降格人事、パワハラなどの「吊し上げ」をする日だと指摘している。

そして5月8日の環境整備では、Aさんの免許未取得が本社に発覚。その日のうちに、人事部のC氏から電話があり、解雇が通告された。

訴状によれば、C氏は「そもそも免許を持っていないと入社できないので、会社にはいられない」と告げ、Aさんが「どうにもならないやつですか?」と問うと、「ならないです」と回答。

また、Aさんは人事部から「虚偽申告をしていた」などと事実に反する決めつけをされ、「(将来)背任、横領をするかもしれない」といった人格否定的な評価を受けていたことも明らかになっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d647aecfebdfeeaecb5c05b1be6a2c0712f6b046

2: それでも動く名無し 2025/11/22(土) 10:46:21.47 ID:BBS0CPQZ0
いまコナンくん何してるんだろう

5: それでも動く名無し 2025/11/22(土) 10:49:25.87 ID:4q8Or/9u0
ウィーカーズ~デェスw


続きを読む
Source: なんJ PRIDE
ビッグモーター副社長「死刑死刑死刑」→新卒社員自殺→副社長らに8838万円の損害賠償請求

初めてのペットライフ応援キャンペーン