佐々木朗希3A登板を見たモロシ記者「佐々木はメジャーレベルではない」「正直かなり厳しい」

在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
https3A2F2Fimgix-proxy.n8s.jp2FDSXZQO6819018015082025000000-1

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755359250/

1: それでも動く名無し 2025/08/17(日) 00:47:30.17 ID:ufarj1p+0
 立ち上がりは先頭に四球を与えると二盗を許し、続く打者には右前適時打を浴びて早くも先制点を献上した。1死一塁から再び二盗され、右前適時打、右前打と連打を浴びた。7人目の打者で遊ゴロとし、ようやく3アウトを奪った。

 2回は先頭を遊ゴロ、次打者に三塁へのセーフティーバントで内野安打を許したが後続を遊ゴロ、二飛と打ち取った。球速は最速95.7マイル(約154キロ)を計測した。

 3回まで投げる予定だったが、1アウトも取れずに途中で降板。打者13人と対戦し、被安打6はいずれもシングルヒット。マイナーリーガー相手に奪三振はゼロだった。
 
 佐々木の現状について米識者からは厳しい意見が並べられている。MLB専門放送局『MLB Network』の敏腕記者ジョン・モロシ氏は「ドジャースはロウキ・ササキについて慎重になるだろう。なぜなら、メジャーリーグレベルでの彼の役割について明確性がないからだ」と冷静に分析した。

 現在ドジャースの先発ローテは山本由伸を筆頭にタイラー・グラスノー、ブレイク・スネル、クレイトン・カーショウ、エメット・シーハン、大谷翔平を6人で回しており、もし佐々木が復帰してもローテに割り込むのは難しいとモロシ氏は示唆。「ササキの苦戦を考えると、6人のうち誰のスポットを奪うのか分からない」と指摘した。

 また、球速も160キロに届かず「明らかなコマンド不足」だとし、メジャーの打者を抑える能力が不足していると懸念した。

 開幕前は新人王候補に期待され、先発ローテ入りを果たしていた佐々木。苦難が続く若き剛腕についてモロシ氏は「23歳のササキはメジャーリーグで成功を収めようと試みているが、まだそのレベルに達していない。単なる調整ではなく、追加的な経験が必要だ」とコメント。今後について「正直なところ、かなり厳しい道のりになると思う」との見通しを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5db8b6f60730da34a9d20783f348b01f78f97f9

2: それでも動く名無し 2025/08/17(日) 00:47:48.07 ID:ufarj1p+0
3A相手に奪三振ゼロ
予定の三回すら投げ切れない
休養十分での最速154kmにロバーツ「驚いた。本人に話を聞きたい。90マイル後半まで上げてほしい」

居場所ないでしょこれ


続きを読む
Source: なんJ PRIDE
佐々木朗希3A登板を見たモロシ記者「佐々木はメジャーレベルではない」「正直かなり厳しい」

初めてのペットライフ応援キャンペーン