広陵高校辞退でYahooニュースにとんでもない数のコメントが寄せられてしまうwwww

在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754805727/

1: それでも動く名無し 2025/08/10(日) 15:02:07.82 ID:WlxCRwrq0
【甲子園】広陵が出場辞退 暴力行為事案に堀正和校長が会見で明かす 1回戦勝利もSNSで騒動収まらず

 第107回全国高校野球選手権大会(甲子園)に出場中の広陵(広島)が10日、今大会の出場を辞退した。この日、同校の堀正和校長が兵庫・西宮市内で会見し、明かした。14日の2回戦で津田学園(三重)と対戦予定だった。

【写真】異例…弁護士同席会見で頭を下げる広陵・堀正和校長

 広陵を巡ってはSNS上で暴力事案が判明。5日には日本高野連が3月に厳重注意とした事案があったことを発表し、6日には学校も野球部員の暴力行為を公表した。さらには別の事案で元部員が被害を訴えていることも判明し、同校では元部員の保護者からの要望を受け、第三者委員会を設置して調査を進めてきた。

 8日には阿部俊子文部科学相が閣議後の記者会見で、同校の野球部員の暴力行為があったことについて言及。「大変遺憾で、決して許される行為ではない」と述べた上で、出場の判断について「日本高野連で適切にされるものと承知しているので、コメントは控える」と話すなど、波紋が広がっていた。

 選手権大会中の出場辞退については、2021年夏に宮崎商と東北学院(宮城)が出場選手の新型コロナ感染を理由に辞退したことがあった。開幕後の出場辞退も不戦敗も大会史上初めてだった。

 2005年の大会前には明徳義塾(高知)で野球部員の喫煙と部内暴力が判明し、出場辞退。準優勝の高知が出場した例もある。

 広陵は選手権大会に26度出場&準優勝4度、センバツ大会は出場27度に3度の優勝&3度の準優勝を誇る高校野球界の名門。多くのプロ野球選手を輩出している。

 ◇広陵の騒動の経過

 ▼7月下旬~8月5日 1月に部内で暴力があったとするSNSへの投稿が拡散。

 ▼5日 日本高野連は、審議を行った上で3月に厳重注意措置とした事案があったことを発表。野球部は甲子園で開会式に参加。

 ▼6日 学校はホームページに経緯と対応について掲載し、1月22日に「部員間での暴力を伴う不適切な行動」があったと認めた。内容は、2年生部員(当時)4人による1年生部員(当時)1人への胸や頬をたたくなどの暴力行為。2月中に広島県高野連を通じて日本高野連に報告し、当該部員が一定期間は公式戦に出場できなかったこと、被害生徒は転校したことなどを公表した。

 ▼同 日本高野連が7日の1回戦に出場する判断に変更はないと発表。学校側も新たな事実は確認できなかったとした。

 ▼7日 旭川志峯(北北海道)に逆転勝ちで3年連続初戦突破。甲子園80勝を挙げた。中井監督は試合前、初めて騒動に言及。「反省すべきことは反省して大会を迎えています」と話した。

no title

2: それでも動く名無し 2025/08/10(日) 15:02:16.61 ID:WlxCRwrq0


続きを読む
Source: なんJ PRIDE
広陵高校辞退でYahooニュースにとんでもない数のコメントが寄せられてしまうwwww

初めてのペットライフ応援キャンペーン