【悲報】プロ野球大御所OB、旭川の握手拒否に激怒

在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
x4OGZPjH

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754699072/

1: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 09:24:32.81 ID:BJf33ecJ0
「広陵は辞退などする必要はない」93歳の日本球界大御所がSNS騒がす広陵の“暴力事案”にモノ申す…1回戦対戦相手の「握手拒否」事件には「やってはならない行為」と激怒
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2018ef8e319f2c7eddc6d6152ae4f2763f221cf

2: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 09:24:58.73 ID:BJf33ecJ0
SNSでは再び「辞退すべき」などの批判の声が飛び交っているが、広陵と同じく広島県立呉三津田高校出身でプロとして巨人で活躍、ヤクルト、西武で監督を務めた93歳の大御所の広岡達朗氏が、「辞退などする必要はない。それを議論するなら県大会前だ」との独自の見解を明かした。

4: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 09:25:22.31 ID:BJf33ecJ0
「SNSで何を書かれようが動揺しちゃいかん。それとそのSNSの話題を大きく取り扱うメディアもどうかしている。暴力を認めた広陵の野球部の何人かは反省しているだろうし、今後、大学、あるいは社会人で野球を続ける球児たちもいるだろう。被害を受けた生徒、保護者の心中もわかる。どちらにもこの先がある。大人たちは、そこを考えてやらねばならない」
 広岡氏が懸念しているのは球児の未来についてだ。
 被害生徒が精神的なトラウマを負うことにならないようにケアもしなければならない。

5: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 09:25:45.29 ID:BJf33ecJ0
広岡氏はこう持論を展開した。
「もし握手を拒否した理由が、広陵の暴力問題にあるのならとんでもない話だ。グラウンド外の問題を甲子園の戦いの中に持ち込んじゃいかん。両チームとも、全力を出し切って戦ったんだ。そこで試合後に握手をしないなんてもってのほか。スポーツマンシップに欠ける行為だ。その選手の今後のためにも、監督やコーチがたしなめておかないとダメだ」


続きを読む
Source: なんJ PRIDE
【悲報】プロ野球大御所OB、旭川の握手拒否に激怒

初めてのペットライフ応援キャンペーン