
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751768745/
1: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 11:25:45.46 ID:nHiv/JaD0
「自分自身が何をどうしたいのかが大事」。右肩のけがで負傷者リスト(IL)に入っているドジャースの佐々木朗希(大船渡高)について、高校時代の恩師であり、盛岡白百合学園中高に今年4月新設された男子硬式野球部監督の国保陽平教諭が私見を述べた。
肩の痛みが生じた原因をロッテ時代との「配球の違い」と挙げた。「日本では直球を右打者の内角にほとんど投げていなかった。でもドジャース捕手のウィル・スミスは(右打者の内角に)がんがん構える。配球の変化で制球は崩れる。ボールも滑るし、どうしようとなる中で、投げ方を試行錯誤すると、負荷がかかり、けがにもつながる」と話す。
改善策として、配球などについて捕手や首脳陣とじっくり話し合うべきだと指摘。「言える立場ならば言わなきゃ駄目。朗希が言う自信がないのか、聞いてくれないのかは分からないが、配球が変わらないとまた痛みが出るだろう」と案じる。
2: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 11:26:39.60 ID:32o+OFVS0
豆腐メンタルすぎる
3: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 11:26:50.47 ID:FYHsTF/s0
内角攻められない投手とかいる?
続きを読む
Source: なんJ PRIDE
佐々木朗希の恩師「佐々木の怪我は捕手のスミスのせい。右打者のインコースに投げさせたのが悪い」