引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750326410/
 小泉農相は「米農家さん、2000万円のコンバインを1年のうち1カ月しか使わないんですよね」と、 
 農業機械は年間の使用期間が短いことを挙げ、「だとしたら普通、買えますか?」と、 
 購入する必要性に疑問を呈した。 
 「むしろそれだったら、買うんではなくてレンタルやリース、 
 こういったことがサービスとして当たり前の農業界に変えていかなきゃいけないんです」 
 「今、建設業界を見ると、重機や建機のレンタルやリースって当たり前ですよね」 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/006c403a2f4e8236792447ef4812424302f70d9e 
 たか.@@takachapi2 
 2000万円のコンバインを20日間レンタルしたらレンタル料258.5万円だってww 
 ふみえ/rockbouquet@fumie_na 
 ただし、そのリース会社自体が『長い目で見たら買った方が安いからね!?』って言ってる🤣 
 ねりぞう@nerizou5433 
 農家だってそう思ってますよ 
 でも貸してくれる所が無いんですよ 
 仮に借りれたとしても使いたい時に使える保証が無いんですよ 
 今収穫すれば利益出るのに、貸す方の都合がつかなくてコンバインが使えないって事普通に予測できるし、適期収穫を逃したせいで百万単位の減収になる事もあるんですよ 
 下手すれば収穫不能になる事もあるんですよ 
 それが受け入れられないから、個人や組合でコンバイン持つんですよ 
 無花果館長@figsoy 
 ちょっと考えればわかると思いますが、たった1ヶ月しか使わなくても、 
 使うのはほぼすべての農家が同時。12人で1ヶ月ずつずらして借りることができない。 
 リース業者としては12人に12台用意しなければならないので、リースという商売が成り立たない。 
続きを読む
Source: なんJ PRIDE
小泉「コンバインはリースにしろ」リース会社「進次郎さん…コンバインリース料は20日258万円です」
			