
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745570662/
1: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 17:44:22.89 ID:Pq/RuKwl0
小笠原慎之介がDFA危機で日本球界復帰の現実味 古巣・中日やソフトバンク参戦の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf572de7ec1cb5c6d5d2bb145a86ac3aa1c7f002
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf572de7ec1cb5c6d5d2bb145a86ac3aa1c7f002
5: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 17:46:41.40 ID:Pq/RuKwl0
「オープン戦で結果を残せず、3Aでも結果を出せずに序列が上がらない中、さらに故障で離脱したとなると立場が厳しくなる。
まだシーズンが始まって間もないですが、故障から復帰しても結果を残せないようだと、DFA(メジャーの40人枠から外れる措置) の対象になる可能性が出てきます。
複数年契約の選手は最終年にDFAになることが多いですが、小笠原の場合は年俸が安い。球団が早い段階で決断するかもしれません」
まだシーズンが始まって間もないですが、故障から復帰しても結果を残せないようだと、DFA(メジャーの40人枠から外れる措置) の対象になる可能性が出てきます。
複数年契約の選手は最終年にDFAになることが多いですが、小笠原の場合は年俸が安い。球団が早い段階で決断するかもしれません」
メジャーでは複数年契約を結んだ選手がDFAになることは決して珍しくない。
「筒香の場合は日本で実績がある強打者だったので、ドジャースは再生できると判断して獲得に踏み切りました。
でも、小笠原の場合はマイナーで高いパフォーマンスを見せないと、他球団がメジャー契約を結ぶ可能性は低いでしょう。DFAとなれば、日本球界復帰が現実的な選択肢となってきます」(スポーツ紙記者)
日本球界復帰となれば複数球団が獲得に興味を示す可能性がある。
エース格とまではいかないが、イニングイーターとして試合を作る能力はNPBで証明している。
古巣・中日のほか、先発陣が手薄なヤクルト、楽天、投打がかみ合わずに苦戦しているソフトバンクが争奪戦に参戦する可能性がある。
2: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 17:45:04.10 ID:sZ0p6+OM0
ええやん別に
3: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 17:45:49.40 ID:O6mEIYcj0
中日だけど微妙にもういらん
続きを読む
Source: なんJ PRIDE
記者「小笠原慎之介は2年契約だが、仮に今クビになって、すぐNPB球団と契約してもルール上問題ない」