
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744887027/
読売テレビ元アナウンサーで、キャスターの辛坊治郎氏(69)が17日、自身のX(旧ツイッター)を更新。大阪府の吉村洋文知事が16日にXで、13日に開幕した大阪・関西万博に大阪市内の小中学生を無料招待することを「大阪市の小中学校約1割参加せず」と報じる記事に「『約9割の小中学校が参加』でよくない?」と苦言を呈したことに「本人は言いにくいだろうから、代わりに言ってあげる」とポストした。
辛坊氏は「一部の先生達の思想・政治闘争の犠牲になって万博にタダで行けない子供達が可哀想だ。この事態が政治闘争だと正確に伝えないメディアは腐ってる」と指摘した。
13、14日と万博会場を訪れた辛坊氏は「万博の真実」として、見どころや問題点を次々ポスト。大屋根リングを「色々ツッコミ所満載だけど、この大屋根リングに登るだけで、入場料の元は取れる」「この建築物、350億円は安い!と本気で思う。全額を私が出してる訳じゃないけど。金払ってない奴ほど悪口を言うのだ」と絶賛。「2億円のトイレ、とか 350億円の日除、とか 4000円のえきそば、とかに象徴される意図的なネガティブ報道をそのまま受け取って拡散するバカネット民やアホ芸能人。こりゃ、この国は滅びるわ」と嘆いていた。
s://news.yahoo.co.jp/articles/ad90f5a7a33719fb52ff543b6efc88f131e08821
続きを読む
Source: なんJ PRIDE
辛坊治郎「教師のせいで万博不参加にさせられた子どもたちが本当に可哀想…」