田中碧のゴールが取り消し…誤審だと現地大荒れ!「重大ミス」「恥ずべき」「謝罪文」

在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
img_627754253a5fdc87ca3f32a1af6c21e0582151

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744152063/

1: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 07:41:03.46 ID:bXPXjQT80
チャンピオンシップ(英2部)のリーズで活躍する日本代表MF田中碧は、8日の第41節ミドルズブラ戦に先発出場した。
前半に田中はダニエル・ジェームズのクロスを押し込んでゴールネットを揺らしたが、副審がオフサイドと判定したために、得点は取り消された。

ただ、田中は不満をあらわにしており、実際、リプレイ映像ではオンサイドだったように見える(英2部にはVARがない)。

『Sky Sports』が「物議を醸す」と伝えるなど現地でもこの判定は話題になっている。

英国審判員統括機関であるPGMOLの元トップで、FIFA役員も務めたキース・ハケット氏は、『Football Insider』や『MOT Leeds News』でこう指摘した。

「オフサイドの判定が間違っていたために、リーズのファインゴールが取り消されてしまった。田中は見事なタイミングで走り、ボールが渡されたときに確実にオンサイドだった。大きなミスだ」

「副審の重大なミス。副審は田中が得点したときにオフサイドの位置にいたと判定した。リプレイでは、田中がゴールネットにボールを入れる前にタイミングを見計らって走っていたことがはっきりと示されている。
間違っている、間違っている、間違っている。これはリーズに非常に悪い影響を与える可能性がある。これらの大きな決定は正しいものでなければならない」

また、元リーズ監督のニール・ウォーノック氏と元リーズ選手のスチュアート・ダラスもこう述べた。
「これは間違いなくゴールだ。副審は絶好のポジションにいる。これが主な仕事なのに。恥ずべきこと。またしても馬鹿げた判定だ」
「リーズはおそらく今週中に謝罪の手紙を受け取るだろう。これはまったく馬鹿げた判定だ。(副審は)どうして間違えるんだ?分からないけれど、これが現実だ」

リーズはプレミアリーグ昇格に向けた熾烈な争いを続けており、それに決定的な影響を与えうる大きな判定になると指摘されている。

https://news.goo.ne.jp/amp/article/qoly/sports/qoly-vj96r87v-iks-1.html

2: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 07:41:36.49 ID:+E+yfg4D0
チャンピオンシップはVARがないんだよなあ

6: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 07:43:53.78 ID:2s4WkfS50
>>2
VARあったらゴール認められてたな
不幸すぎる

3: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 07:42:03.51 ID:LNf3IEBJ0

やっぱ田中碧のゴールへのオフサイド判定は誤審だって公式が怒ってる😡
やっぱオンだって😡

今からでも訂正して認めろよ😡💢


続きを読む
Source: なんJ PRIDE
田中碧のゴールが取り消し…誤審だと現地大荒れ!「重大ミス」「恥ずべき」「謝罪文」

初めてのペットライフ応援キャンペーン