
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744101171/
1: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 17:32:51.61 ID:GqYE5qC80
吉村知事は大阪府庁咲州庁舎で行われた万博推進本部の会議後、「メタンガスは空気より軽いので自然換気すれば対応できる。建物内はメタンガスを自動検知していたが、今回はマンホールの下。建物外のところでも、モニタリング回数を増やし、柵を設けて、マンホールを空けておく。メタンガス対策は、対応をとっている」との見解を示しました。
去年3月にはメタンガス爆発事故
また、6日午後には会場西側のグリーンワールドエリアで、メタンガスを検知したという連絡が入り、消防と万博協会の職員らが電気設備用の地下の空間を確認したところ、空気と混ざり着火することで爆発する危険性がある濃度(5vol%)のメタンガスが検出されました。
30分ほど換気したことで安全が確認されましたが、去年3月に同じ「グリーンワールドエリア」のトイレの工事現場でメタンガスによる爆発事故があり、今回検出された場所でもこれまでに基準値を上回ったことがあり、メタンガスの観測が行われていました。
万博協会は、この周辺に立ち入りできないよう柵を設け、観測回数を増やすなどの対策をとり、「これを教訓に、開幕に向けてしっかり対応したい」とコメントしていました。
2: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 17:33:11.59 ID:GqYE5qC80
ありがとうニッポン
3: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 17:33:52.50 ID:IzYWZp6y0
あの会場聖火台らしいな
続きを読む
Source: なんJ PRIDE
【悲報】関西万博から基準値越えのメタンガス発生。昨年は爆発事故も吉村「問題無い」