banner

【朗報】ヤンキースさん、MITの物理学者が開発した「改造バット」を導入して打撃覚醒する

在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
20250330_Jazz_Chisholm_Jr-650x433

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743347175/

1: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 00:06:15.58 ID:CegjXu1B0
バットの途中が他より太く見える。
解説者が「芯が盛り上がっているように見えるな」と話すと、実況は「実際には、芯よりもほんの少し下なんです」と指摘し、こう続けた。

「ヤンキースの分析担当がアンソニー・ボルピを研究しました。彼はほぼ全球をラベル部分で打っていたのです。芯ではなかった。
だから、バットを改造したんです。多くの木材をラベル部分に集め、最も硬い部分で打てるようにしたんです」

 解説者は「ちょっと変な打ち方ですね(笑)。詰まった当たりをあらかじめ予測して、ラベル部分付近でミートするようにしているんですか」と話すと、
別の解説者は「こうすることで、少し長く球を見極めることができるようにもなりますね」と指摘していた。チザムは右中間ソロを含む5打数2安打2打点だった。

2: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 00:06:51.36 ID:CegjXu1B0
もちろん違反ではなく、ヤンキースOBのケビン・スミス氏はXにバットの違いがわかる画像を公開し「ヤンキースには文字通りの天才、MITの物理学者レニーがいる。
彼は“トルピード”バレルを開発した。
より多くの木材をボールが当たる部分に集める。バレル率を高めてミスを減らすアイディアだ」と紹介している。

3: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 00:06:57.28 ID:CegjXu1B0
://news.yahoo.co.jp/articles/e440d6203dbed9cbf744b241afc56b24cda2fc06


続きを読む
Source: なんJ PRIDE
【朗報】ヤンキースさん、MITの物理学者が開発した「改造バット」を導入して打撃覚醒する

初めてのペットライフ応援キャンペーン