
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742965634/
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9bb4a779eac5d3ef090e8bbdf243b2151f4d37
前監督で現在は球団オーナー付顧問の岡田彰布氏(67)からチームを引き継いだ阪神・藤川球児新監督(44)。
【画像】ド迫力…! 甲子園のマウンドにも立った”ホンモノの野球女子”が魅せた「初水着グラビア姿」
オープン戦は12試合を終え3勝5敗4分け、12球団中10位で終え3月28日のシーズン開幕を待つこととなったのだが、はやくも若手投手陣による”造反”の兆しが見え始めているという。
藤川監督の持ち味は現役時代さながらの切れ味抜群のストレートな物言いなのだが……。
「2月のキャンプでは若手を宿舎に事実上〝幽閉〟したことで、若虎が『なんでもかんでもがんじがらめにやり過ぎやん』と反発していたといいます。とくに反発が強いのが、藤川監督と同じポジションの投手陣なんだとか。
監督本人はインタビューなどで『あれこれじっと観察してからコミュニケーションを取っている』などと話していますが、実際はかなりズバズバとストレートに欠点を指摘されるそうで、令和の若者はかなり高圧的に感じるかもしれません。若手投手のなかには秘密裏に別の人物に接触し、技術やプレーでの心境などを相談している者もいるそうです」(球団OB)
その人物は、現役時代に阪神左のエースとして活躍。若手からの人望も厚い40代のOB、A氏なのだという。
1軍投手陣を統括する安藤優也投手チーフコーチ(47)は岡田政権時代、”イエスマン”だったと見られているそうで、相談しづらいようです。選手が外部のOBを頼りにするような状態がシーズン中も続けば、阪神は崩壊してしまいます……」(球団関係者)
解決策はないのだろうか。指導者経験を持つ前出のOBはこう言うのだった。
「監督は野手に”複数ポジションを守れるようになれ”と指示していますが、投手たちからは『またエラーが増えそう。これじゃ矢野燿大元監督(56)時代に逆戻り』と不平不満の声があがっているといいます。
チームの状況をすべて自分で掌握し、自分で改革を進めたいタイプの指導者なのでしょうが、80人近くいる支配下選手をこと細かに操るなんて、物理的に不可能。岡田前監督のようにレギュラーをしっかり固定して、ある程度、指導をコーチ陣に任せることができれば、チームは上手く回るはずです」(同前)
現役時代さながらの”火の玉ストレートマネジメント”は、はたして令和の時代にマッチするだろうか!?
続きを読む
Source: なんJ PRIDE
【悲報】阪神藤川監督、若虎に嫌われてしまう…若手投手に相談もして貰えず40代OBのA氏に人望が集まる