引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680071385/
1: それでも動く名無し  2023/03/29(水) 15:29:45.06 ID:GkUsl39ddNIKU

少年野球で星野君が監督の送りバントのサインに背き、二塁打を打ってメンバーから外される――。
そんな道徳の定番教材「星野君の二塁打」が、2024年春から使われる小学校の教科書から消えた。
「子ども自らが考えることが重視される時代、監督の指示への服従を求める古さが浮かび上がった結果だ」と識者はみる。
野球のルールを知らない子どもが多いことも影響したようだ。
  「星野君」は、集団生活でのルールを考える教材として50年以上使われてきた。だが18年、日大アメフト部の悪質タックル問題を機に注目を浴びる。 
 監督からの指示の有無が社会的な関心を呼んだことから、指示に背いた選手が処分されたこの作品に批判が集まった。 
現行の道徳の教科書で掲載しているのは東京書籍、廣済堂あかつき、学校図書の3社。いずれも申請や掲載を見送った。
8: それでも動く名無し  2023/03/29(水) 15:36:23.54 ID:enIC32550NIKU
 これからは監督が不服なら無視していいってことか? 
18: それでも動く名無し  2023/03/29(水) 15:46:27.57 ID:XcTQZ4CA0NIKU
 これ要は上の人間に逆らうなっていう抑圧だからな 
4: それでも動く名無し  2023/03/29(水) 15:32:17.95 ID:A7UcxGBe0NIKU
 ああアメフトかあ 
そらあかんわな
そらあかんわな
※ 関連記事
続きを読む
Source: なんJ PRIDE
道徳の教科書から消える『星野君の二塁打』 服従求める内容に批判
 
			