引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642988788/
1: 風吹けば名無し  2022/01/24(月) 10:46:28.17 ID:oEgw+QV3p
 主な意見 
番組の狙いが何かわからない。ストーリーに脈略もない。大衆メディアとして最も影響力のあるテレビですからもっと文化レベルの高い番組を願う。
 「ボボボーボ・ボーボボ」 
 平成15年11月22日(土)19:28~20:00 
番組の狙いが何かわからない。ストーリーに脈略もない。大衆メディアとして最も影響力のあるテレビですからもっと文化レベルの高い番組を願う。
2回見てみた。このナンセンスもののどこが面白いのか全く理解できない。同じ時間帯でまともな作りで高視聴率の番組もある。そういう方向を目指すべき。
これほど理解不能な番組は初めてだ。要するにストーリーとか風刺とかがなくて単なるギャグでは仮に面白いとしても意味がない。
こんな番組が子供達に対してどんな影響を与えるのか心配だ。放送基準の青少年への悪影響という項に触れないか。
4: 風吹けば名無し  2022/01/24(月) 10:48:42.37 ID:SxFKGTvHr
 確かに… 
5: 風吹けば名無し  2022/01/24(月) 10:49:12.03 ID:SvmtgS0/0
 せやな 
3: 風吹けば名無し  2022/01/24(月) 10:48:16.55 ID:Kp+ychlO0
 何も言い返せんかったわ… 
続きを読む
Source: なんJ PRIDE
瀬戸内海放送番組審議会「『ボボボーボ・ボーボボ』は狙いがわからない」「2回見た。理解できない」
			
