阪神・佐藤輝明内野手(22)が18日、甲子園球場で個別のデータミーティングに参加した。今季は同じ攻められ方に苦戦したことから、豪快なスイングは維持しつつ、来季は「振らない怖さ」で相手バッテリーに変わり身を示す。矢野監督からも同様の指摘があり、今オフは打席映像を研究しつつ、打撃フォームの見直しも行っていく。
矢野監督ら首脳陣、スコアラーとの対話形式で行われたデータミーティング。来季の活躍へつなげるため、佐藤輝は真剣に耳を傾けた。弱点に挙がったのは、同じ抑えられ方が続いたこと。同じ轍(てつ)を踏まないため、来季は振らない力を身に付けていく。
「『振らないことによって、相手バッテリーに怖さを感じさせたりってのは必要じゃないか』と監督からも言ってもらえた。そういうのを来シーズンに向けてやっていきたい」
今季は球団新人最多となる24本塁打を放った一方で、プロ野球歴代6位タイの173三振を喫した。その原因となったのが厳しい内角攻めだ。内角真ん中は打率・186、内角高めは同・200とデータを見ても明らかだ。「攻めはほとんど一緒」と配球を頭にインプットしていても、ボール球を強引に振ってしまう傾向があった。
弱点克服に向けて動き出している中で、矢野監督から改善のヒントをもらった。「どうアプローチしていくかをこの冬に考えてやっていきたいですね」。その一つが打撃映像を見ることで配球の読みを磨いていくことだ。
シーズン中から打撃映像などを見直す習慣はあったが、「配球を勉強する」ことを重視し、オフの間も視聴を続けていく。並行して改良したいのは、打撃フォームのメカニックだという。
「配球を勉強するのも一つですし、(打撃フォームの)メカニック的なことを変えるのも一つだと思う。冬に考えてやっていきたい」
助言した矢野監督は「テル(佐藤輝)は振る怖さは本塁打を打たれるとか、甘く入ったら打たれるっていうのは持っている」と評した上で、「逆に振るよねってところも振る。我慢できるような目付や配球の読み、自分を客観視して見られたら、振らない怖さも出てくる。考える部分がなしではいけない」と言及。振らない怖さを身に付け、強打者の風格を形成していくことを求めた。
大したバッターちゃうかったやろ?
そこそこたいしたバッターやし
そもそもたいしたバッターやないとコーチングできないって風潮もおかしいやろ
続きを読む
Source: なんJ PRIDE
【朗報】矢野、佐藤輝明改造へшшшшшшшшшшшш