勝てないだけが理由じゃない…なぜ中日ファンは「ナゴヤドーム」に行かないのか

在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599361736/

1: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:08:56.50 ID:OWwJlBhk0
46543287
勝てないだけが理由じゃない…なぜ中日ファンは「ナゴヤドーム」に行かないのか
〈dot.〉
ヤフーニュース 9/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/57119cc98ecf4c6fd2832860a5cc1fe35ae60024?page=1

 中日の本拠地に客が集まらない。

 若手が伸び始めチームには大きな可能性を感じる。『キモかわいい』ドアラは球界きっての人気キャラ。チアドラゴンズも球場を華やかに彩る。それなのに球場には人が集まらない。

 ナゴヤドーム(=ドーム)に魅力がないことも大きな理由なのではないか……。

「社会情勢など関係なく、近年ずっと空席が目立っていた」

 中日担当記者は、ドームの不入りに周辺状況は関係ないと苦笑いする。

「日本シリーズはさすがに満員になる。でもCSシリーズでも、曜日によって空席があった。また開幕カードですら当日券が手に入る時もあった。ドーム開場1~2年くらいは超満員のプラチナ券だったが、それもあっという間に落ち着いた。当時はチームは強かったし理由として考えられるのは、ドームがつまらないから

 今年は新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れた。当初は無観客試合を行なっていたが、7月10日から5000人を上限に観客を入れて開催している。中日は今年の平均観客数3000人台で、チケットは手に入りやすい状況だという。

「セ・リーグでは巨人、広島、DeNA戦の本拠地試合は手に入らない。通常の3万人以上規模の収容でもチケット争奪戦になるのだから、5000人上限なら当然のこと。その中で中日の平均3000人は少な過ぎる。チームもBクラスながら何とか粘って上位に行ける位置にいる。コロナ禍の社会情勢だが
他球団を見ても野球への需要は高い。長年言われていたが、やはりドームにも原因があると思われる」(中日担当記者)

2: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:09:02.94 ID:OWwJlBhk0
以前、中日関係者はドームに観客が入らないことを落合博満監督の責任にしてきた。

落合監督は 04年から11年までの在任中、「勝つことが最大のファンサービス」と公言してきた。観客動員は08年をピークに減ってはいたが、それでも毎年200万人を割ることはなかった。
また在任8年間でリーグ優勝4回、日本一1回、2位3回と結果も残した。その後チームは勝てない時期に入り、ドームの集客が減り始めたのはその頃からだ。

「10年から2連覇、12年に2位になった後は、7年連続でBクラスと低迷した。チームの弱体化に加えファンの需要に球団、ドーム側が応えられなかったことも大きい。
ドーム改修の要望も常にあったが、大きな変化があったのはフィールド席設置やビジョンの大型化ぐらい」(中日担当記者)

ドームは97年開場、両翼100m中堅122mと国内ではトップクラスの広さ。4.8mの外野フェンスもあり、本塁打が出にくい球場として有名だ。

3: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:09:09.63 ID:OWwJlBhk0
「選手、首脳陣からすると、やりやすい球場」と中日OBはドームを褒める。

「首脳陣からするとゲームプランを立てやすい。投手を中心に失点を防ぎ、少ないチャンスを生かして得点を重ねていく。
選手も球場の特徴に合わせれば良い。本塁打が出にくいので、投手は思い切った攻め方ができる。野手も低い弾道で野手の間を抜くような打撃をする。やるべきことがはっきりするので、実力を発揮しやすい」

 戦術を明確にして戦うことができる。これを徹底したのが落合監督であり、結果を残した。

 ドームはチームカラーに沿った『中日野球』が見やすい球場のはずだが、ファンが足を運ばないのはなぜだろうか。

「中日=ナゴヤ球場のイメージが今だに強い。本塁打によるスリリングな試合を望んでいるファンが多い

7: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:09:50.48 ID:DG5IEjv6d
点を取るスポーツなのに点が入らないから


続きを読む

Source: なんJ PRIDE
勝てないだけが理由じゃない…なぜ中日ファンは「ナゴヤドーム」に行かないのか

初めてのペットライフ応援キャンペーン