http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556558445/
1: 名無し 2019/04/30(火) 02:20:45.90 ID:A68NNUEE0
 鈴木奈々の〝遅延始球式〟がプロ野球界に与えた悪影響 
新田日明 (スポーツライター)
新田日明 (スポーツライター)
  球史に汚点を残した。27日に楽天生命パークで行われたプロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスVS千葉ロッテマーリンズ戦の公式戦での出来事だ。 
 試合開始前の始球式にタレントの鈴木奈々が登場。 
  場内DJから「お願い致します」とアナウンスされても「待って、待って!」「緊張する!」などと叫び続け、 
 モーションに入りながら投球しないという〝ボーク〟まで見せて再三に渡ってじらし続けた挙句、ようやく投げた。 
  この前代未聞の〝遅延行為〟によって試合開始が4分も遅れてしまったのだ。 
 スタンドからは当然のように罵声が飛び交い、鈴木に対してはネット上で今も嵐のごとく凄まじい批判が殺到している。 
13: 名無し  2019/04/30(火) 02:22:46.02 ID:A68NNUEE0
  確かに近年、日本プロ野球界での始球式にはタレントやモデル、俳優や、コメディアン、ミュージシャンらが起用されるケースが非常に増えている、 
同じ始球式でも格式の高い米国のメジャーリーグとは違い、NPB(日本野球機構)独自のショーアップされたイベントとして定着しているのが現状だ。
その裏側ではスポンサーはもちろん、テレビ局の〝番宣〟によって始球式のキャスティングが決められているパターンも多い。
同じ始球式でも格式の高い米国のメジャーリーグとは違い、NPB(日本野球機構)独自のショーアップされたイベントとして定着しているのが現状だ。
その裏側ではスポンサーはもちろん、テレビ局の〝番宣〟によって始球式のキャスティングが決められているパターンも多い。
  「あまりにもショーマンシップが強過ぎる始球式に関して見直さなければいけないタイミングに来ていることは確か。 
 NPBとしても今季『3時間10分以内』の試合時間の短縮を目指しているように『時短』は最大のテーマ。 
 確かに始球式は試合時間にカウントされないが、今回のように間延びすればそれだけ終了時間も遅れるということ。 
 ファン離れにつながる危険性も出てくるし、看過する訳にはいかない」とNPB関係者も今回の騒動を受け、目を光らせ始めている。 
今後、日本プロ野球界全体が人選面も含め始球式のイベントそのものをもう一度、再考する必要性がありそうだ。
18: 名無し  2019/04/30(火) 02:23:17.61 ID:A68NNUEE0
続きを読む
Source: なんJ 高校野球まとめ速報
【悲報】始球式でやらかした鈴木奈々さん、ヤバイくらい叩かれる
 
			

