イヌまとめ

外耳炎治療中。ねいろちゃんは世界一我慢強い柴犬です! 

コロナに負けない!ペット飼い主様の健康応援キャンペーン 320 x 160
banner
我が家に来た時から
ねいろちゃんは
重度の外耳炎を
抱えていました。
FullSizeRender
この一年間、
2週間に一度のペースで
病院通いをして
こつこつゆっくり
治療を続けています。
FullSizeRender
診察台に乗ると
おめめは
こぼれ落ちそうなくらい
まんまるになります。
FullSizeRender
そして、
「銅像か?」って
いうくらい
ガチガチに
固まってしまいます。
FullSizeRender
でも抱っこをすると
ふわっと力が抜けて
私の腕の中で
安心した表情を
見せてくれます。

IMG_7891

すごいのは
耳にカメラを入れられても
びくともしないこと!

FullSizeRender

胃カメラみたいな
長い機械を

耳の奥まで
入れていくのに、

声も出さず
じっと
我慢してくれるんです。

FullSizeRender

毎回
耳の中の映像よりも

いろちゃんの
お利口さんぶりに

感動してしまう
私です(^^)

FullSizeRender

頑張り屋の

ねいろちゃん。
アナタは本当に
いい子です!
FullSizeRender
そうそう、
そういえば私の
先日やった
胃カメラの結果は…。
とってもきれいな
胃でしたー!
みぞおちが痛むのは
逆流性食道炎で、
長年ずっと
私は胃が弱いと
思い込んできましたが
どうやら
違ったようです(・・;)
FullSizeRender
それにしても
麻酔で胃カメラは
楽ちんでした。
横になって
麻酔の注射をして
体を横向きにしたら
あとは記憶なし!
気づいたら
別の部屋の
椅子に座ってましたよ。
これなら
毎年検査できます!
胃カメラは
10年ぶり!
喉の麻酔だけでやったので
オエオエと苦しんで
大変でした(ToT)

この時、
毎年受けてくださいねと
言われたのに
まさか
10年も経っていたなんて(^_^;)

毎日が

かぼちゃん日和♡

FullSizeRender

Amazon

楽天


*******

「かぼすちゃんとおさんぽ。」の

更新通知が受け取れます!

登録・フォローお願い致します(^^)



「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、
2つのランキングに参加をしています。

バナーをポッチンして頂けると、
とってもとっても嬉しいです。

1ポチ

↓ 

2ポチ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ







Source: かぼすちゃんとおさんぼ
外耳炎治療中。ねいろちゃんは世界一我慢強い柴犬です! 

初めてのペットライフ応援キャンペーン