香箱座りは…謎(笑)
午後、久しぶりに、遠くから雷鳴が聞こえ、
パラパラっと雨が降りました。

夕方の庭の水撒き、しなくてよさそう
いぇ〜い♪
さて、
私にとって、
猫の“香箱座り”は、
謎のまま。

何故リラックスしている時にこんな窮屈そうな格好をするのだろう?
その前足、痺れないのかしら?
変形性膝関節症の私は、
医者から、「正座は、できてもしないでください」って言われているのに…
もしかして、骨格的に犬みたいに両足を前に出せないとか?

な〜んて思ったりもしたけど、

ふと見たら、
前足、出してた(笑)。

普通に、
あっさりと…

そして、昔のまる子の写真を見返していたら、
両手を前に出している写真、いくらでもあった![]()
で、あらためて思うのでした。
猫って何で香箱座りするんだろう?
万万万が一、予期せぬ敵が襲ってきた時、
足が痺れてたら、
マズくね?
と思う、まだまだ猫初心者の私。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
猫ランキング
ありがとうございます♡
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
香箱座りは…謎(笑)



