
その後の猫ハウス…
朝降った雨は、
お昼少し前にあがり、
午後は青空が広かりました〜
さて、
「リビングにもまる子が安心して寝られるハウスがあったらいいかな…」
と購入したハウスは、
ずっとキャットタワーの横に置かれていました。
選り好みが激しいまる子なので、
「入らないかも…」と心配していましたが、
一旦は入ってくれました。
がっ!!
こんな風に入って、中で寝てくれたのは結局数回で、
ここ半年ほどはほぼ無視。
「日が当たらないし、エアコンの温風も届きにくい場所にあるからかも」
と思って、少し前に、リビングの中央付近に移動させてみました。
そしたら1、2回は入ったけど、
そこで寝たりすることはやっぱりなく、
今では使い方を誤っています。
ベッドの角を使って、
顔や首回りを、
掻くばかり。
ベッドが歪むほど顔を押し付けて、
カキカキしています。
でも、
この使い方はまだいい方。
もっと違う使用法を始めています。
その様子は、また後日お伝えしま〜す。
やれやれですわ(笑)。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
猫ランキング
ありがとうございます♡
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
その後の猫ハウス…

