
11歳の柴犬さんからのご相談
千葉県佐倉市に
お住まいの
11歳の柴犬Nさんからの
お悩み相談です。
アタシは
この家の子になって
8ヶ月経ちました。
これが幸せってやつ?
なんて
喜びを
かみしめていた
アタシの前に
突然あの子が
やってきたんです。
しっぽをやたら
フリフリする色黒の子。
別に大嫌い!って
わけじゃないし、
「もう無理…」って
ほどでもないんです。
なんかこう…
ムカつくんです。
アタシなんて
この家に来てから
1ヶ月は
部屋の隅っこで
じっとしていたのに、
あの子は
いきなり家中を
るんるんと
歩くんですもの。
食べ物を前にすると
吠えるのも嫌。
おかあさんに
叱られてからは
あまり
吠えなくなったけど、
ひと声でもあの子の
ワンという
声が聞こえたら、
アタシは玄関まで
行って
「家出アピール」を
してみます。
でもおかあさんは
ケラケラ笑って
アタシを抱っこして
連れ戻すの。
しかも
「かわいすぎる!」って
チューまで
されちゃうし。
それから
あの子ったら
2週間前に
プロのシャンプーを
してもらった
ばかりなのに
たった1週間で
獣臭が復活したの。
あと2回は
洗わないとダメらしい。
アタシのいい匂いの
テリトリーが
あの子の臭いに
侵略されていくのが
辛すぎる。
どんなことが
あったって、
おかあさんの
ベッドだけは
渡さないつもり!
家の中では
動きが速いのに
散歩の時は
ゆっくりなのも
ムカつくんです。
あの子がいると
とにかく遅い。
アタシは
待たされてばかり(ToT)
この前
ほんの少しだけ
雨が降って
いたんだけど、
あの子は途中で
歩かなくなっちゃって
おかあさんは仕方なく
少しの間
抱っこで歩いたの。
あれには
本気で怒ったわ。
おかあさんが
あの子を
下ろした途端、
アタシは真正面から
顔をくっつけて
メンチを
切ってやりました。
おかあさんは
いつも私を撫でながら
一番かわいいのは
いろちゃんだよ。
世界で一番愛してるよ。
って
ささやいてくれるし、
半年後には
きっと仲良くなれるよって
いつも笑っている。
ホントかな?
とっても嫌いって
わけじゃないけど
やっぱりムカつく。
これって
おかあさんが
父さんに
感じてるやつと同じ?
あーあ、
アタシの生活
これから
どうなるのでしょうか?
かぼちゃんのお悩み相談
*******
Source: かぼすちゃんとおさんぼ
11歳の柴犬さんからのご相談

