紐の“もと”を狙う猫♪
公園で見かけた可愛らしいピンクの花。

「こんな寒い季節に咲くなんて…なんていう名前だろう?」
と調べたら、
“アニソドンテア・マルバストロイデス”とのこと。
絶対覚えられない(笑)。
さて、
荷物をまとめるのに使った麻紐に、
紐好きまる子が興味を示したので、
しばらく振って遊ばせた後、

まる子のケージの入り口に結いてみた。
すると、ケージのステップに上がり、

揺れる紐を取ろうと、

手を伸ばし、

引き寄せて、
噛み噛み

噛み切ろうとしていました。(紐を噛み切るのが好き)
でも、「無理っ!」って思ったようで、

結ばれている“元”を外そうと狙ったみたいですが、

この体勢で、
結び目をほどくのは、
流石に手が器用な猫でも、

無理でした![]()
まる子って、猫じゃらしも、
私が速く振りすぎて取れない時は、
手元の振り棒の方を狙うんです。
賢〜い
(親バカ)
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
猫ランキング
ありがとうございます♡
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
紐の“もと”を狙う猫♪



