のんびり三が日
“奇跡の9連休”も今日で終わりのようですね。
明日から世の中は通常営業に戻るのでしょうか。
“毎日が日曜日”の我が家ですが、
今年のお正月三ヶ日は、いつにも増して“何事もないお正月”でした。

4年前までは、
元旦には母屋に我が家と義妹家が集まって、
お義父さん、お義母さんを囲んで、お昼過ぎまで飲んだり、食べたりしながら
お祝いしたものでした。
4年前の暮れ、お義母さんが亡くなり、
お義父さんも現在入院中。
甥っ子、姪っ子もそれぞれ仕事で忙しく、
結局各家庭で元日を迎えることとなりました。

寂しいとは思わないけど、(自然の流れだし)
ちょっと手持ち無沙汰感はある。
元日のテレビ番組は案外面白かったのに、
2日、3日は、各局視聴率を得るのをハナっから諦めたのか、
過去のドラマの再放送だったり、
普段見慣れない演芸番組だったり…
で、結局若者が全力で頑張る箱根駅伝しか見るものがなかった。(我が家の場合)

駅伝、
夫の母校が往路はめっちゃ頑張っていて、
応援のし甲斐があったけど、
復路で失速![]()
私の母校に至っては、予選会敗退で、出場さえ叶わず![]()

でも、最後までドキドキ、ハラハラ、
楽しくテレビ観戦できました。
(2日続けてなんだかんだと5時間以上テレビを見続けるなんて、考えたら凄い
)
特にお正月らしいイベントもなかった我が家ですが、
とりあえず暖かい部屋で、お雑煮も食べることができ、のんびり過ごせたことに感謝。
どうか平穏な1年であることを願います。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
人気ブログランキング
ありがとうございます♡
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
のんびり三が日



