2025年チャリティーカレンダー受付開始します♪
歩道脇の花壇のコスモスです。

心地よい秋風に揺れていました。
さて、
チャリティーカレンダーへのお申し込みの受付を、

開始致します。

皆様がもっと楽に、もっとわかりやすく申し込みができて、
我が家がもっとミス少なく、効率よく発送準備ができる方法はないかと、
夫と検討してきましたが、
どれも一長一短あり、「初めてのことで混乱するのが怖い」と感じたので、
結局、従来通り、ブログのメッセージ欄からの受付とすることになりました(笑)。

大きな障害を抱えていたあんに多額の医療費をかけて救ってくださり、
足先の欠損と尿膜管遺残という障害があったまる子を保護し、治療してくださった
板橋の犬たちさんを応援するチャリティー企画です。

皆様のご協力があってこそ成立する活動なので、
どうぞよろしくお願いします。
では、お申し込み方法をご説明します。

方法は例年と同じですが、
書き込んでいただく内容が少し変わったのでご確認ください。
【申し込み方法】
代金は、
カレンダー1部1,500円 + 封筒&送料 300円で、1,800円です。
(複数部お申し込みの場合、1,500円 X 部数 + 300円となります。)
お申し込み部数に制限はありません。
代金は、カレンダー到着後、裏面に明記してある板橋の犬たちさんの口座に、
直接お振り込みください。
カレンダー代に支援金をプラスして振り込むことも可能です。
お申し込みは、
ブログ画面右カラムの「初めてお越しの方へ♡」という下に、
「カレンダー申し込み♪」という欄を設けました。
この欄に記入された内容は「非公開」です。
名前の欄には本名
メールの欄には、パソコンからのメールを受け付けるアドレス
本文には、
姓 スペース(1マス空けてください) 名
続いてひらがなで
せい スペース めい
郵便番号(例 111-1111)
住所
希望部数
ハンドルネーム(本名以外の呼び名、ブログ上で連絡するため)
以上を書いて、「確認する」をクリックした後、
記入漏れがないか確認し、
認証文字を入力してから、「送信する」を押してください。
ネット通販のように「注文が完了しました」のようなメッセージは表示されませんので
ご了承ください。
申し込み方法を詳しく書いた一昨年の記事もご参照ください。(記入内容は若干変更ありです)
また、スマホの画面には“右カラム”が表示されない場合がありますので、
その際は、PCモードに切り替えて右カラムを表示させてください。
PC画面にする方法は、去年のこちらの記事をご参照ください。
それと、
5月12日(月)が、平日なのに祝日を表す赤字になっています。

これは間違いですので、あらかじめご了承ください。
また、申し込みがちゃんとできているか心配になる方もおられると思います。
カレンダーの到着が遅れている場合、問い合わせしていただきたいのですが、
その際、何月何日に送信したか記録していただいていると、
当方での確認がスムーズとなります。
送信した時、日にちをメモしておいていただけると助かります。
皆様にあれこれお願いをしながらの受付となりますが、
どうか、

温かい目で見て、

ご協力いただければと、

思います。
いつも本当にありがとうございます![]()
最後に、今回の申し込みの入力例をあげておきます。
右カラムの入力欄はここ。

「記入事項」を見ながら、本文内にご記入ください。
漢字の氏名とひらがなの氏名は、苗字と名前の間に1つスペースを空けてください。

「確認する」を押すとこの画面になります。
もう一度記入漏れがないかご確認ください。

見にくい画像コードを入力し、(間違ったら別のコードが表示されますので再度入力)
「送信する」を押して、
この画面になれば申し込み完了です。

後日、「何日までに申し込みされた方に発送しました」
と、ブログ上でお伝えしますので、
1週間経っても届かない場合は、送信日の情報とともに申し込みができているかご確認ください。
以上、よろしくお願いします。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
人気ブログランキング
ありがとうございます♡
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
2025年チャリティーカレンダー受付開始します♪



