ミモザ、大好き!
まだまだ寒い2月から咲きだすミモザ。
ビタミンカラーの黄色が、
青空によく映えます
(
2月撮影)

そんなミモザをバックに、
貫太の写真が撮りたくて、
今年も何度かチャレンジしました。

3月中旬を迎え、
見頃がそろそろ終わりに近づいていますが、
まだ咲いている木があったので、
今日の散歩で写真を撮ろうと試みました。

一般道沿いにあるので、
車や人に迷惑がかからないよう、
誰も通行していない時を狙って、
急いで撮りたかったのに、
貫太はこの態度![]()

それでも、なんとかコチラを向かせて、
撮りました![]()

焦って撮ったから、
ミモザの花…
余り写ってない(涙)![]()
ってなるのがわかっているから、
去年の秋、ネットでミモザの苗を買って植えたのに、
秋の庭の剪定の際、親戚の造園業者さんが誤って枝を折ってしまった
(泣)。

その時の記事です。
急いで新しい苗を手配してくださいましたが、
季節的にミモザの苗が出回っていなかったらしく、
やっと手に入れ、我が家に持って来てくださった苗がこちら。

ほ、ほ、細っ![]()
いくら「成長が早い」と言われるミモザでも、
花が咲くのは随分先になりそうです。
そんなに急がなくてもよかったのに…
春になって、少なくとも折ってしまった苗くらい大きいのを持って来て欲しかったのに…
ということで、
「待てない!」って思った私は、
2月に近所のホームセンターで見かけたミモザの苗を、
買いました〜![]()
そして、リフォーム中の大型資材搬入の際、
間違って折られたりしないよう、
念入りにガード!

来年の早春、花が咲くといいな。
貫太が元気なうちに、庭でミモザをバックに、
ゆっくり写真が撮れるといいな。
もうっ
あんなほっそいミモザじゃ、
間に合わないよ〜ぉ(笑)。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
人気ブログランキング
ありがとうございます♡
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
ミモザ、大好き!



