茶トラまる子、キャットクリニックに行く
思ったほどではなかったけど、
湘南地方も午前中、雨と風が強まった時間帯がありました。

昼過ぎにようやく雨が止み、
夕方の貫太の散歩は、カッパを着ずに行く事ができました
OK!
さて、
温泉旅行から帰宅した一昨日、水曜日のことです。
留守番をしてくれたまる子と遊び、おやつを与えたら、
いつもと変わらない様子になりました。
「よかった。」と思ったのも束の間、
あれっ![]()

まるちゃん…

左目、変じゃない?
左目の開きが右と違う。
痛いのか?違和感があるのか?何か入ったのか??

いや、絶対変でしょ!
左目、どうした![]()

実は、2週間ほど前、同じように左目の開きが悪くなって、
これはマズい!と、キャットクリニックに連れて行こうとしたら、
たまたまそれが月曜日で、病院がお休みの日でした。
まる子自身は、特に左目を気にする様子もなかったので、
翌日に連れて行くことにしました。
そして次の日になったら、
左目はパッチリ開いていた。
じ〜っと目を観察したけど、特に右と違っている様にも見えないので、
様子を見ることにしました。
そんな事があってから1週間ほどして、また左目の開きが悪くなりました。
「今度こそ病院だ!」って思ったのですが、
まる子の目をよ〜く見たら、目ヤニが目の中にあって、
顔を撫でながら軽く瞼の上から目をさすったら、目ヤニが取れて、
再び左目パッチリ![]()
「やだ〜、危うく目ヤニが入っただけで病院に行くところだった〜!」
なんて言っていたのですが、
今回で3回目。しかも、同じ左目ばかり。
「念のため診てもらっておこう!」と、翌日木曜日の予約を入れました。
で、昨日の朝(木曜日)、
案の定、(悪化するよりいいんだけど…)

左目はパッチリ開いていた。
だけど、とにかく異常がないか診てもらいたかったので、
まる子をキャリーバッグに入れて、
キャットクリニックに行ってきました。

先生に前日の状態を見てもらいたかったので、
撮っていた写真がコレ。

絶対何か異常がある!
って心配になって、クリニックに連れて行ったのですが、
診察の結果、特に異常はなく、
軽い結膜炎だった可能性があるとのこと。
家で目薬が点せるようであれば、1日3回、点眼するといいと言われましたが…
病院で先生が点眼した時でさえ若干抵抗していたまる子なので、
3回なんて多分無理。(1回はできても2回目はかなり難しくなる)
飲み薬や注射という選択肢もありましたが、
まだそれほどの症状ではないので、
とりあえず様子を見て、悪化したら飲み薬を出してもらうか、
注射をしてもらうかすることになりました。
そして今日は、おかげさまで、
今のところ左目パッチリ〜![]()

目に関しては、
どうしても神経質になってしまう私。
ミッチーが緑内障を発症した時は随分心配したからね…
まる子の目、貫太の目がいつまでも異常なし!でありますように。
以上、久しぶりのまる子の通院でした。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
人気ブログランキング
ありがとうございます♡
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
茶トラまる子、キャットクリニックに行く




