
2023年初の「ぎょえ〜っ!」
お日様たっぷりの日々が続いています。
外のガーデンシクラメンも元気、元気!
なのですが、
年末から貫太が痒がるシーンが目立っていました。
去年の9月、耳に炎症が起こった時、
耳の治療を受けるついでに、少し早めに痒み止めの注射を打ってもらっていました。
そのおかげで、秋は体を痒がることもなく、
舐めて毛が抜けることもなく過ごしていましたが、
「薬の効果が切れている」と判断し、
掻き壊したりする前に病院に連れて行きました。
予約が取れたのは昨日の午後6時。
夕方の散歩だと思って出発したのに、
いつものコースと違う事に気づき、途中から足取りが重くなりました。
そして、病院の待合室に入ると、
顔が引きつり、
夫と私に、
「帰りましょう!」と懇願。
が、
もちろんそのまま帰ることは叶わず、
しばらくして診察室に呼ばれ、
先生が注射の用意をしている間、
ブルブル震えながら、
今年初の「ぎょえ〜っ!」的な表情をしていました。
気の毒でしたが、
毎日痒い思いをするよりはいいはず。
先生は、「普通は1ヶ月から2ヶ月くらいしか効果は持続しないから、
かなりもったね。」とおっしゃっていました。
今回の1本で、この冬の痒みを抑え切れたらいいなぁと思います。
実はね…
貫太の「ぎょえ〜っ!」はこれで終わらなかったのですよ。
(想像はつくと思いますが…)
その話は、明日にでも。
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
犬ランキング
ありがとうございます♡
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
2023年初の「ぎょえ〜っ!」

