既得権益
昨日の記事で、
「貫太が黄色い泡状の物を吐いた」と書きました。
この黄色い泡状の液体は、「胆汁」と言われる消化液だそうです。
貫太は元気だし、食欲もあり、便もいつも通り、散歩でもしっかり歩くので、
健康状態には問題ないと思われます。
この胆汁を吐く原因の一つとして考えられるのが、空腹。
つまり、食事の間隔、または量が合っていない可能性がある。
ぽっちゃり体型を維持(笑)しているので、量が少ないってことはないはずだから、
夜ごはんと朝ごはんの間の時間が長すぎるのかも。
この食事の間隔を減らすため、
「夕ごはんを2回に分けて与えてみる」事にしました。
いつものごはんから1割ほど減らして与え、
残りの1割を、2時間後に食べさせるようにしたのです。
ところが…
長年の習慣を変えるのは、私たちシニア夫婦にとって簡単ではなく、
つい2時間経っても与えるのを忘れてしまいます。
そんな時、貫太が催促に来ました。
(賢いからと言うより、計量カップに残っているフードの匂いがするから欲しがった模様)
で、「あ、ゴメン、ゴメン
忘れてた…」と与えたところ、
翌日から、

ちゃんと2回目を与えた後でも、
食事をしている私たちのダイニングテーブルの所にやって来て、

「ごはん、もっとちょうだい!」と、
おねだりするようになったのです![]()
![]()
しかも、
こちらをじっと見つめるなんて可愛いおねだりではなく、
夫や私の足を前足でつついたり、
鼻で私たちの手をツンツンしたり、
後ろから椅子の背もたれに両足をかけたりと、
やりたい放題![]()

「ダメ!2回目食べたでしょ
!」って怒っても、
「なんだよ、ケチ!」みたいな顔をする。
「催促すればごはんをもらる」って、既得権益としてインプットされたのかも。
ヤバっ
以前は、夜ごはんを食べ終えたら、ちょっと遊んで、後は静かに寝ていたので、
このおねだり攻撃はできればやめさせたい。
ってことで、
今晩から「2度目のごはんは中止しよう!」って事になりました。
(嘔吐対策として、夜ごはんの時間を少し遅めにします)
しばらくは、「なんだよ!よこせ!」と、
既得権益の行使に躍起になるかも知れませんが、
悪しき習慣を正すべく、夫も私も頑張ります![]()
また経過報告はしますね〜。
あ〜ぁ、良かれと思ってやったのになぁ![]()
にほんブログ村
貫太&あんは2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
犬ランキング
ありがとうございます♡

更新通知が届きます![]()
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
既得権益



