いつまで経っても家の階段が怖い柴犬♪
昼間はお日様も顔を出し、
湘南地方も夏日となった模様。
お友達の家の玄関先に咲いていた、
多分新しいタイプのジニア。

夏〜!!って感じの色ですね。
そう言えば、明日は夏至とか。
1年で最も昼間が長い日。
ってことは、これから少しずつ夕暮れが早くなるんですねぇ。
なんか…寂しい(笑)。
ま、暑さはこれからどんどん増してくるんだけどね。
そう、夏になると、我が家は、寝室1部屋だけ夜通しエアコンを付けっぱなしにします。
(省エネ、節電のため)
2階が嫌いな貫太も、寝室に連れてこられるのです。
1階は締め切ってしまうので、暑くて危険だからね。
2日ほど前、貫太が階段下で2階の様子を気にしていたので、
「模様替えしたよ。見に行く?」と促したら、
珍しくトントントンと階段を上がって行き、
新しくなったベッドや、片付いた元ミッチー部屋などを見て回っていました。
その後、私が1階に降りると、
付いてくると思った貫太がなかなか来ない。
階段の下から見上げると…
いた(笑)。

どうやら、
降りるのを躊躇している模様![]()
![]()

我が家の階段、
絨毯張りなので、それほど滑るタイプじゃないし、
物凄く急って訳じゃないし、
何よりも、去年も、一昨年も、夏の間は自力で降りていました。

でも、
どう見ても「怖くて降りられませ〜ん
」と言っている。

やれやれ![]()
上に上がって、降りるよう促したけど、
情けない顔をするだけ。

抱っこしたら、逆に危なそう。(バタバタ暴れて落としたら大変!)

なので、
下から優しく励ましました(笑)。
すると、ようやく意を決したように、
一歩踏み出し、

恐る恐る降りてきた。

と思ったら、
途中の曲がり角で止まり、

立ち往生![]()

しばらく、
戻るか、降りるか悩んだ末、

仕方なく、

そろりそろりと、

降りてきました。

ま、四つ足なので、
上るより下りる方が怖そうだけど…

今年の夏の朝が、
思いやられる![]()
夫は、「今年は抱いて下ろすかな…」と呟いていた。
で、あんが公園の階段を車椅子でずんずん降りていたのを思い出した。
やっぱ女子の方が度胸があるのかな?
頑張れ、貫太兄さん!
にほんブログ村
貫太&あんは2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
ありがとうございます♡

更新通知が届きます![]()
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
いつまで経っても家の階段が怖い柴犬♪



