入院中のあんに会ってきました
亡きミッチーが緑内障と戦っていた頃からお付き合いしている
お友達が、(その方の柴ワンコも緑内障を発症していた)
“元気が出る色”のブーケを贈ってくださいました。

「あんちゃん、頑張れ〜!」ってね。

今日の午後、
あんが入院している病院へ行って、
担当の先生から治療経過と検査結果の説明を受けました。
肝炎の治療を懸命に行ってくださいましたが、
残念ながら改善は見られず、むしろ黄疸の数値が上がってしまいました。
内科的治療と、血液検査では原因の特定ができない状況です。
肝機能不全が疑われるため、全身麻酔をかけるには、リスクがありますが、
このまま効果が見られない治療を続けても、
あんは弱っていくだけ。
なんとか原因を突き止めないと、治してやれません。
「多少リスクはあっても、今ならCT検査はできるでしょう。」という担当医の言葉もあり、
原因が必ず突き止められるとも限りませんが、
明日、予定通りCT検査をお願いする事にしました。
まだ8歳。ここで諦める訳にはいきません。
原因がわかれば、治療につなげられるのですから。
先生との話が終わってから、少しだけあんと面会することができました。
数値が良くないので、ぐったりしているのかと思ったら、
訪れた私たちに気づき、起き上がって、駆け寄ってくれました(ケージの中ですが)。
エリカラをしているのは、
点滴のチューブを引っこ抜いてしまうからだそう。(あんだ
)

病院は混んでいて、面会中担当の先生が付き添ってくださっていたので、
長時間あんと会っているのもはばかられ、
ごく短時間の面会でした。
短いですが、あんの動画も撮ったので、ご紹介します。
(動画の方が元気そうに見えるから)
病気になっても、あんは、可愛いあんでした。
CT検査は明日のお昼頃。麻酔から覚めるのは午後になりそうです。
みなさま、ご心配、応援、温かいコメント、ありがとうございます。
あんの強さ、生命力を信じて、無事終わるのを待ちます。
Thank you ![]()
にほんブログ村
貫太&あんは2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
ありがとうございます♡

更新通知が届きます![]()
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
入院中のあんに会ってきました

