貫太のおさかな天国♪
今日は曇り時々雨。

これは、歩道脇の花壇に咲くキンケイギクの一種。(以前名札が添えられていた)
オオキンケイギクは、特定外来生物として駆除の対象ですが、
キンケイギクは1年草で、繁殖力も強くないので、栽培OKです。
さて、
いつも我が家の犬たちを応援してくださる方から、
たくさんのお魚のオヤツが届きました♡
その中の1つが、こんなに大きな犬用ドライ鯵。
味付けは一切されていません。

お手紙に、「貫太君にも食べやすいように切ってあげてください」って、
優しい言葉が添えられていたんだけど、
2月に歯を治したし、

大きい方が貫太のテンションも上がるかな…って思って、

取り敢えず、
大きいまま見せてみた。

以前は、
「こんな大きいの、ボクは食べられませ〜ん
」って言うこともあったし、
「硬くてボクには無理で〜す
」って諦めたこともあったけど、

今回は、
嬉しそうに食いつき、

前足を踏ん張りながら、

途中で断念することなく、

最後まで食べきりました![]()

ただ、
小骨が歯の間に挟まったかも(笑)。

しばらくクチャクチャやっていたけど、

とっても嬉しそうでした。

因みにこの鯵、
こんなに大きいんですよ〜![]()

青魚は、認知症予防にもいいはず。
今はキッチンバサミで少し小さく切って与えています。
貫太のおさかな天国、
しばらく続きそうです
いぇい!
ごちそうさまでした♡
よろしくお願いします![]()
にほんブログ村
貫太&あんは2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
ありがとうございます♡
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
貫太のおさかな天国♪



