「お座り」できたね♪
公園にある岩の上に集められていた枯葉や小枝。

子供達が遊んだのかな?
さて、
我が家では、犬たちに躾らしい躾はしていないのですが、
最低限、「待て」と「お座り」は教えてきました。
あ、タロ兵衛は免除ね(笑)。

そして、後ろ足が不自由なあんには「待て」のみ指導。
ところが昨夜、夫からオヤツをもらおうと待っていたあん、
「お座り」ができていた〜
いぇ〜い

なんか、犬らしい格好に、(↑ちょっとわかりにくいかもしれませんが)
わたくし、大喜び ![]()
![]()
あんはキョトンとしていたけどね。
普段、あんの座る姿勢は、大抵こんな感じ。

後ろ足を上手くコントロールできないので、

お尻をペタンとついて、
足を前に投げ出している事がほとんど。

両足を立膝っぽくしているのを、
私は初めて見たかも。

と、お座りしている貫太が言うとは思えませんが、
こんな小さな事で1日の終わりがハッピーになる、
幸せなわたし♡
さんきゅ〜、かんあん![]()
貫太とあん(&ミッチー&タロ兵衛)は2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
ありがとうございます♡
Source: 湘南凸凹柴WAN日記
「お座り」できたね♪




