
一路軽井沢へ
こんにちは。
関越自動車道をひた走り、
藤岡辺りまでくると、浅間山が見え隠れしてきます。
この日は、風がないのでしょう。
噴煙がまっすぐ立ち上っています。
妙義山辺りまでくると、かなり大きく見えてきます。
妙義山です。
険しい岩が林立していて、日本三大奇景の1つだそうです。
これを登山する方々は、相当な勇気の持ち主だと、
わたしは思っています。
妙義山を過ぎると、横川SAに到着。
ワンズ、恒例のお散歩タイムです。
横川と言うと、釜飯が有名です。
わたしも時々いただきます。
この日は、驚くほどの人々が釜飯売り場に行列していました。
パパは50人は並んでた。。。と言っていましたが、
本当かな~。
嬉しいことに、ハイウェイオアシスガーデンに、
まだバラが咲いていてくれました。
もちろん、数としたら少ないです。
まだこの辺りの紅葉は、
東京とそんなに変わらない色合いです。
夏のように溢れるようにお花が咲き乱れてはいませんが、
お散歩道をのんびり楽しみました。
ポカポカで、モネリも楽しそう。
今年の秋バラはこちらで楽しませてもらいます。
ミルカ、軽井沢はきっと黄色やオレンジでとても綺麗よ。
メリは、またご案内犬よろしくね。
いつもは、緑の中にそびえたつ碓氷軽井沢から見える高岩、
麓の木々が少し色づいてきています。
インターを出て、少しずつ標高が上がるにつれ、
木々の色が変わっていきます。
碓氷軽井沢の標高は792mだそうです。
そして軽井沢の標高は、だいたい1000m前後です。
軽井沢まで来ると、
この通り色鮮やかな景色へと変わっていきます。
所々に、このような景色が出てくるので、
脇見運転注意です。
ワンズと、紅葉を見にどこに行きましょうか。
どこも混んでいる予感です。
2021年ワンズのカレンダーの予約を以下のサイトで受け付け中です。
「ミニチュアダックスと遊ぼカレンダー」
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。
ミニチュア・ダックスフンドランキング
いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
Source: ミニチュアダックスと遊ぼ
一路軽井沢へ
