保育園に体験入園
こんにちは。
昨夜の花火、みなさまはご覧になれましたか?
我が家では残念ながら見ることができませんでした。
相変わらず、ぐずついたお天気が続いています。
コロナ感染も心配で、お出かけもままならず。
世の中、本当にどうしてしまったのでしょう。
そんな日々ですので、
体力・気力が満々のモネリをしばらく保育園に通わせてあげることにしました。

そうよ。
お友達もいるし、先生方もとても優しいの。
お勉強の時間もあるみたいよ。
しっかりお勉強してきてね。
保育園は「パルコ・デ・カーネ保育園」という保育園で、
マノンが幼い頃通わせていただいた保育園です。
マノン、通うのを毎回とても楽しみにしていました。

むすびは、後藤先生のところへいずれね。
(ドッグショーの開催がまだはっきり決まっていません)

あらあら、そんなこと言わないの。

ね~。
マノン、園長先生のこと大好きだったものね。

むすび、待っててね。

家の中は、ワンズがいることを忘れてしまいそうな静けさです。
やはり、モネリは我が家のムードメーカーだったんだわ、と、
改めて感じました。

ネコみたいな子ばかりですもの。

むすびはちょっぴり寂しいのかな?
また帰ってきたら賑やかになるわよ。
お散歩はミルカ&むすびで。

どうですか~?ブラック&レッドコンビは♪
なかなか、リズミカルに歩けてたわね。

後半は、マノン&メリアで。

ジワジワ公園に行ったら、やっと草が刈られていました。
今日はジメジメしているから芝生はやめておきましょうね。

体験入園を終えて、モネリが帰ってきました。

みんなワクワクして待ち構えています。

大歓迎を受けるモネリ。
モネリ、みんな待っていてくれてよかったわね。
保育園でのモネリの様子です。
初めはスタッフ犬のチワワ「あんにんちゃん」と、
トイプーMIXの「トン君」に慣れることからスタートしたしそうです。
他のワンちゃんに吠えることなく、
あんにん君たちの後ろに付いて走り回ったり、
先生にお腹をゴロンして甘えたり、
楽しい時間を過ごしたようです。
モネリ、いい表情を見せてくれています。
モネリ、たくさんお友達を作って、いっぱい楽しんでね♪
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。
ミニチュア・ダックスフンドランキング
いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
Source: ミニチュアダックスと遊ぼ
保育園に体験入園





