春を探しに♪
こんにちは。
むすび~♪

今日もお散歩頑張りましょうね。
「ハナニラ」が咲いていました。

むすびとジワジワ公園へ。

ジワジワするにはちょっと日差しが弱いかな?
「ヒュウガミズキ」も開花です。
透明感があって、とてもかわいらしいお花です。


どうかな~?
まだ雲が多いから、
お日さま出てないと、マノンガッカリしちゃうもの。
笑顔のモネリ。

そうそう。
ママのお顔確認してね。
先日ツボミだった弦バラ、3輪だけ開花していました。

モネリもジワジワ公園へ。

やけに楽しそうじゃない♪
「スノーフレーク」
私が大好きな花の1つです。

モネリ、おじさんが降りてきちゃった?

お散歩中に1人笑っちゃうわたし。。。
怪しい人ではありません。
ブラッキーズは緑道から公園へ。

ユキヤナギがこぼれるように咲いていました。

公園に到着すると、乳幼児から小学生まで子供たちが大勢遊んでいました。
みんな学校がお休みなので遊びに出てきているのでしょう。
マノンは小学生のお兄さんたちのサッカー観戦。

マノンも参加したそうです。

なかなかマノンのところまではボール来ないわね~。

あら!ボール来たかな?

尻尾ブンブン大張り切り。
さすがにお兄さん、マノンにはパスしてくれないわよ~。
見ているだけでも楽しそうなマノンでした。
ボケのお花の前で「ぼけ~」っとするメリア。

ツツジのツボミも目立ってきました。

ミルカ、ここがピンク色の道になるのが楽しみね。
まだ寒い日もありますが、春はどんどん近づいてきています。
桜の開花も間近のようです。
楽しみです。
~~~コメントでいただいた質問のお返事~~~
「お別れの時はどうやって迎えましたか?止まらない涙はどうしてましたか?」
お気持ちお察し致します。
どうして?なんで?何がいけなかったの?
と、今は様々な思いが巡っていらっしゃることと思います。
でも、今のダックス君を受け入れることが全てです。
今もおそらく病院で頑張っているダックス君。
お見舞いに行って、優しく撫でてあげたらきっと伝わると思います。
受け入れるイメージとして、おりがみを丁寧に折るような感じで、一つ一つ覚悟をしていきました。
参考になるかわかりませんが、
「マフィー急性膵炎」
にマフィーが突然倒れてからお空に行くまでの約1ヶ月間の闘病記録があります。
どうぞ、お大事になさってください。
ランキングに参加しています。
下のワンズ写真をクリックしていただけると、
日々の更新の励みになります。
ミニチュア・ダックスフンドランキング
いただいたコメントは承認制になっております。
反映までお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
非公開希望の場合はその旨を記していただければ公開致しません。
Source: ミニチュアダックスと遊ぼ
春を探しに♪



