危険!!な、実りの秋
秋も深まり、
庭の柚子も、少しずつ黄色味が増してきました。

いよいよ、実りの秋!
食欲の秋!
ですが…
困ったことに、ミッチー&タロ兵衛を見送った後、
規則正しい生活(睡眠時間の確保)が戻ったせいか、
体重が3kg以上増えたわたくし![]()
去年買った服が、全てにおいて、

キュンキュンのパッツパツ![]()
履けなくなったズボン多数。
で、
「これはマズイ
」と、
大好きだった菓子パンをしばらく封印していたのですが…
先日、見つけてしまったのです、
こんなパンを…

我慢できずに、買っちゃった〜。
デニッシュ系の塩パン生地に、くるみ入りの粒あん、そしてホイップクリーム![]()
私が好きな物が、全て1個のパンに揃ってる〜![]()
ペロリと1個平らげました![]()
危険。危険。
さらに、もっと危険な物と今朝遭遇。
それがこれ。
チカラシバの芒(のぎ)です。

芒とは、イネ科植物の小穂の先にある棘状の突起のこと。
これが今からの季節、犬たちの体に付着して、
毛の奥へ入り込むのです。
たかが雑草の種と侮ってはいけません!
昨日いただいた銀さんのコメントにもあるように、
ミッチーは、前足にこれが刺さり、指の間に潜り込んでしまい、
そこが化膿して、何日か病院に通うはめになりました。
ミッチーの場合、取り出せたから良かったものの、
この種が犬や猫の口や耳、目、その他の部位から体内に入り込み、
肺や脳にまで達すると、最悪の場合、命を落とすこともあるそうです。
そんな危険をはらんだ草が…
身近な場所に、わっさ〜![]()

よく見ると、
既に穂先から小穂が取れている物も…
落ちたり、飛んだり、誰かにくっ付いたりしたのでしょうか?

実は今朝、
あんと散歩していたら、向こうから激吠えする小型犬2匹がやって来たので、
あんを少し道の端によけさせたら、
このチカラシバに触れてしまった(汗)。
慌ててあんの体をはたき、付着した穂先を取り除いたつもりでしたが、
家に戻って、調べてみたら、
体の表面には見当たらなかったのに、
触って確認すると、

手に小さな塊を感じました。
毛を分けて調べると…

アンダーコートの奥の方に入り込んでいた、
小穂(種なのか?)を発見!
この小穂は、先端が尖っていて、鋭い棘状の長い毛があり、
一度刺さったら、構造上後ろへ戻ることはなく、
例えば犬や猫がチクチクするから舐めたりすると、どんどん体の奥へ入ってしまうのです。

そんな怖い物が、
あんの体に、
こ〜んなに入り込んでいましたぁ![]()
![]()

まぁ、滅多に体に刺さることはないと思いますが、
なるべく近づけない方が良さそうです。
せっかくの実りの秋です、
あれにも、これにも注意しながら、
いい季節を楽しみましょう!
ミカンタロ&あんは2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
ありがとうございます♡

Source: 湘南凸凹柴WAN日記
危険!!な、実りの秋



