私の動画編集
午後には止んだけど、
朝からかなり雨が降りました。

でも、2時過ぎから、
青空ものぞいた湘南地方です。
さて、
私はブログの記事によく動画を貼り付けるのですが、
その動画について、
「どんな風に編集しているのですか?」とご質問をいただきました。
携帯で撮影して、そのままYouTubeなどにアップする方もおられますが、
我が家の場合、犬たちが期待通りの動きをするこはまずなく(笑)、
かなりの確率で「つまらない動画」になるので、
とりあえず撮ってから、必ず編集をしています。
その編集は、iMovieというソフトを使っています。
操作は簡単で、
撮った動画をパソコンに取り込み、
使いたい動画をドラッグで編集する位置に移動させます。

動画と動画のつなぎは、
いくつかパターンがあるので、雰囲気に合ったものを選び、
間にドラッグして入れるだけ。

動画内に入れるテキスト(文字)も、
いくつかあるパターンから好みのスタイルを選び、
入れたい場所に移動させ、長さを調節しながら書き込めばいいのです。

以上の作業の中で、
一番時間がかかるのは、カットする部分を選ぶこと(笑)!
撮った動画を全て使おうとすると、大抵10分とか、それ以上になってしまう![]()
![]()
なるべく5、6分以内におさまるよう、
断腸の思いで(爆)大胆にカットしています。
そして、最後のお楽しみは曲選び!
著作権フリーのBGMサイトから、動画の雰囲気に合った曲を選び、

動画にペーストしたら完成で〜す![]()
この曲選びはとても楽しい作業ですが、
動画の時間と使いたい曲の長さが合わなかったりして、案外苦労していま〜す。
そうそう、
たまに使う「予告編動画」は、
iMovieのおまけ的ソフトで、いくつかあるテーマから1つ選び、

そのテンプレートに、動画の一部をドラッグで放り込むだけで

完成します。
こちらは、音楽も最初から組み込んであるので、
さらに簡単です![]()
今使っているiMovieというソフト、
実は、少々使いにくい点もあって、別のソフトに変えたいと思っているのですが、
新しいソフトの使い方をマスターする自信がなくて、
二の足を踏んでいる。
新しい事が苦手なお年頃ですぅ![]()
あ、私の動画は、
ほぼ100%SONYのコンパクトカメラで撮っています。

少し厚みのあるタイプですが、
これくらいの方が、犬を撮るには安定する気がします。

そして、
一眼レフタイプよりピントがずれ気味になりますが、
思いがけず、犬たちの面白い表情が撮れたりもします。
例えば、散歩から帰ったブヒブヒ貫太だったり、

カッパ姿のおすましあんからの…

お茶目顔だったり![]()

コンパクトカメラと、ミラーレス一眼を併用して、
(遂に愛用のNikonのデジタル一眼は壊れました
)
これからも、動画をお届けしま〜す![]()
ミカンタロ&あんは2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
ありがとうございます♡

Source: 湘南凸凹柴WAN日記
私の動画編集



