こんなの買っちゃった♪
これはかれこれ2週間くらい前の写真。
青空に映えるハナミズキ。

大好きな花の一つです。
記事の内容にマッチする時に使おうと思っていたら…
アップする機会を逸していました(汗)。
昨日は、
貫太とあんの動画に笑ってくださり、ありがとうございました![]()
これからも、2匹の面白い様子をたくさん撮りたいと思っています(写真&動画)。
さて、今日も朝から五月晴れ。
あんと中央公園へお散歩に行って、
二人で走って来ました〜![]()

一方貫太は、
早朝の散歩を夫と済ませ、
リビングでゴロ〜ン。

爽やかな風が通り抜けていました。
話変わって、
専業主婦で、家にいることが多い私、
余り携帯電話は使わないのですが、このご時世、ないと不便。
iPhoneが日本で最初に発売された時、“お父さんの携帯ストラップ”欲しさに、
スマホにしたのですが、
最近バッテリーが異常に早くなくなる症状がでてきまして…
(夜充電して寝ても、朝起きると3%とかになっている
)
仕方なく機種変更をしました。(これでスマホ4台目)
毎回思うのですが、
スタイリッシュなフォルムで、洗練されていて素敵だけど、
この「つるん」とした手触り…
絶対落とす!!

で、誰しも専用カバーを取り付けますよねぇ。
丸裸で使っている人を、私は見たことがない。
故に、本来のスタイリッシュなデザインを目にすることはほぼない![]()
ならば、いっそのこと、もっと手になじみやすいデザインと素材で最初から作ってくれればいいのに…
な〜んて野暮なことを考えるのは私だけかしら??
ま、手元がおぼつかなくなった私のようなおばちゃんは、
一刻も早くカバーを付けねば!
でないと、怖くて外になんか持って出かけられない!(携帯、本当にいるのか?)
で、「今回は、お友達が使っている手帳タイプのにしよう!」と家電量販店に走ったら…
えっ!
これだけ??
あったのは、なんとも“文具的”な、じみ〜な物ばかり。
ちょっと面白味に欠けたので、
家に戻って、ネットで調べて、
結局、

合成皮革の手帳型カバーに、
自分がデザインした図柄を印刷してくれるサービス(スマホカバー館)を利用しました。
貫太とあんの写真入りスマホカバーの出来上がり〜![]()

「印刷のクオリティーが高い」と評価している人がいたし、
何よりの決め手は、ベルトの部分が写真とピッタリ一体化するということ。

カチッと閉めても、
下の写真とピッタリ合うので、違和感がありません。

だから、あんの写真を思いっきり大きく配置することができました![]()
クッション性がある、しっかりしたカバーなのに、
充電器の上に乗せるだけで充電もできるんです![]()

今のところ、大満足![]()
まだ手帳型のカバーに慣れていませんが、
(1件の電話もかかってきてないし
)
大事に使おうと思いま〜す。
そして、今度の日曜日は、辻堂駅近くのシークロス公園でフリマ!
お天気は心配なさそうです。
私は、イベントが始まる10時少し前にあんと会場に行って、
お手伝いする予定です。
フリマ終了の午後4時までいるつもりですが、
あんの様子や体調によって早めに帰る可能性もあります。

シェルターの犬たちのために、
ご支援いただいた品々を頑張って売りたいと思っています。
また、足を運んでくださる方々との出会い、再会も楽しみにしていま〜す。
ミカンタロ&あんは2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
ありがとうございます♡

Source: 湘南凸凹柴WAN日記
こんなの買っちゃった♪




