貫太とあん、サークルは早い者勝ち!
母屋で今咲いている花。
まるでクレヨンで描いたみたい!

スパラキシスと言うらしい。
毎年、この花の名前を検索している気がする。
何年経っても、
覚えられない![]()
さて、さて、
先日、病院から帰って、バタンキュー(表現、古っ
)だったあん。

を見て、
「あれっ!そこは貫太君のサークルでは?」と思われた方がいた模様。(鋭いっ!)
そうなんです。
実は、
3月の末頃、
それまで足を踏み入れたことがなかった和室(夫のパソコンデスクと貫太のサークルがある)に、
何を思ったか、
あんがそろりそろりと入って行き、
ふかふかマットと、
大きなベッドと、
ポカポカな日差しがあることを発見!

すっごく気に入ってしまったのです。

貫太は、
「寒くないように!」って、冬の間は毛布で覆いを掛けたり、
毎晩湯たんぽをベッドの中に忍ばせたり、
色々工夫してやっていたのに、
サークルには全然入っていませんでした。
リビングとダイニングに置いてある3つのベッドが気に入っていて、
気分に合わせてそこで寝ていたのです。

ところが、
あんがサークルに入り出した途端、
貫太も入るようになりました。(なんでやねん
)

それでも、2匹でサークルを取り合いになることはなく、
どちらかが入っていたら、
後から行った方が遠慮するという感じだったのですが、
遂に先日!!
なんと、
あんが寝ているサークルに、
貫太が…

入った〜!!!

あんは、一瞬顔を上げて、
入って来た貫太を確認しましたが、そのまま寝てしまいました。
貫太は、寝ているあんを横目で見ながら、
手前の日向で、しばらく日向ぼっこをしていました。
時間にしたら5分くらいですが、
貫太とあんが、同じサークルでのんびりしたのでした![]()
![]()
2匹同時に何かをする時は、
貫太ファーストですが、
ベッドや場所に関しては、先にそこにいた方を優先させています。
あとは、犬同士、折り合いをつけて、
できれば一緒に、そうでなければ譲り合って(は無理か…)、
過ごしてもらいたいと思います。
そして今日、
貫太はソファーで、

あんは、大好きなサークル内のベッドで、

過ごすのでした![]()
では、ここに至るまでの、
サークルをめぐる経過を、
動画でご覧ください。
ご心配いただいた私の腰は、
お風呂のゆっくりつかって、一晩寝たら、
随分楽になりました
ありがとうございました。
にほんブログ村
ミカンタロ&あんは2つのランキングに参加しています。
と
をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
ありがとうございます♡

Source: 湘南凸凹柴WAN日記
貫太とあん、サークルは早い者勝ち!




