「ついに来てしまったか…」ベガルタ仙台 約22年間トップチームの活動拠点 (野村)クラブハウスを老朽化等に伴い 解体を発表「数々の思い出を刻んできた施設です」
2025年11月15日ベガルタ仙台(野村)クラブハウスが老朽化などで解体へ
ベガルタ仙台は14日、2003年からトップチームの活動拠点として使用していた「ベガルタ仙台(野村)クラブハウス(仙台市泉区野村)」について、施設の老朽化などに伴い、解体工事を実施することになったと発表した。
トップチームの活動拠点に関しては、今年3月にオープンした「ベガルタ仙台フィールド(東北学院大学泉キャンパス内)」を引き続き利用すると報告した。
ゲキサカ:11/15(土) 11:32
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?440878-440878-fl
仙台公式:ベガルタ仙台(野村)クラブハウス解体のお知らせ
日ごろより、ベガルタ仙台を応援いただき、誠にありがとうございます。
このたび、長年にわたりベガルタ仙台 トップチームの活動拠点として使用してまいりました「ベガルタ仙台(野村)クラブハウス(仙台市泉区野村)」につきまして、施設の老朽化等に伴い、解体工事を実施することとなりましたのでお知らせいたします。
同クラブハウスは、2003年(平成15年)より約22年間にわたり、数多くの選手・スタッフが日々汗を流し、数々の思い出を刻んできた施設です。これまで当クラブを支えてくださった地域、関係者のみなさまに、心より感謝申し上げます。
なお、トップチームの活動拠点につきましては、引き続きベガルタ仙台フィールド(東北学院大学泉キャンパス内)を利用してまいります。
引き続き、ベガルタ仙台への温かいご支援・ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
ベガルタ仙台
仙台公式:https://www.vegalta.co.jp/news-club/2025/11/post-2018.html
おすすめ記事:
ベガルタ仙台(野村)クラブハウスが老朽化などで解体へhttps://t.co/4Y77vlkwB7#ゲキサカ #Jリーグ #サッカー
— ゲキサカ (@gekisaka) November 15, 2025
ベガルタ仙台(野村)クラブハウス解体のお知らせ
長年にわたりトップチームの活動拠点として使用した「ベガルタ仙台(野村)クラブハウス(仙台市泉区野村)」につきまして、施設の老朽化等に伴い、解体工事を実施することとなりましたのでお知らせいたします。#VEGALTAhttps://t.co/VL1gZP9Ib0— ベガルタ仙台【公式】 (@vega_official_) November 14, 2025
わああ…ついに来てしまったか…
私がベガルタを好きになって通った練習場でした。写真撮ってもらったり、少しお話したり、選手たちの私服を見れるのが嬉しかったな 懐かしくて温かい時間だったな 寂しくなりますが、長い間ありがとうございました…! https://t.co/VxHO4He4ov— You (@Yulily071623) November 14, 2025
解体しちゃうんだぁ学生の時よく通って練習見て、練習帰りの選手にサインもらったり写真撮ってもらったりした思い出の場所だから寂しいなぁ https://t.co/uy8ici5jZB
— Ayumi (@a_yu_mi_03jsb) November 14, 2025
野村クラブハウス⚽
たくさんの思い出をありがとう https://t.co/KXpQEUAGaa— りあすん@み (@riasunnn) November 14, 2025
何度か練習を見て、ハウスによったので、なんか寂しいです
— テル (@Esse12Tanto) November 14, 2025
12年前…甥っ子と娘2人を連れてクラブハウスに行った日。確か翌日のヴァンフォーレ甲府戦に向けて移動する日だったかな。
懐かしいな。
たくさんの思い出をありがとうございました#ありがとう野村クラブハウス #ベガルタ仙台 https://t.co/OJyqDRP1j3 pic.twitter.com/Xp9yaJx7RY— Maaaaai (@39rikuto) March 12, 2025
中学生の頃、キーパーをやるきっかけになった高桑さんのサイン貰うために自転車で行った思い出#ありがとう野村クラブハウス https://t.co/j4BnSHrpPc pic.twitter.com/lwdCsjxInt
— タテヤマ (@fxxx_ttym) March 12, 2025
仕方ないけど………(T_T)
ここであの選手もこの選手も頑張ってくれたし、良いときも悪いときもチームを支えてくれた場所……正直寂しいです(T_T)長い間ベガルタをありがとうございました(T_T)クラファンのとき中に入れてもらえたのほんと貴重だったなあ…… https://t.co/Yjt11u9wkk
— ゆず (@yuzuvega0826) November 14, 2025
若き日の思い出が消えていく。今まで、ありがとう。
— vega07 (@vega0708) November 14, 2025
ここのすぐ隣で学生の時試合したな…
練習も見に行ったし懐かしい
— むう (@vitto0_0b) November 14, 2025
昨シーズン初めて行って沢山の思い出が出来た大切な場所です
ここで知り合えたベガサポさんも沢山です2月にクラファンで佐々木さんのご飯を食べれるイベントに参加出来て、クラブハウスの中を見学出来て嬉しかった
バジルパスタ最高ぉおおおおお!!です#ありがとう野村クラブハウス https://t.co/zqhKOvZBQK pic.twitter.com/y6E8d8yaIH— ナオ (@Vegalta_Proud) March 13, 2025
泉区野村のベガルタ仙台旧クラブハウス解体か。
当時在籍していたハモン・ロペス選手や阿部拓馬選手と練習後のファンサービスにて一緒に写真を撮ってもらった事がとても嬉しかったです!
良き思い出があるだけに解体は正直寂しいですが思い出をありがとうと。#ベガルタ仙台#vegalta pic.twitter.com/hG1kDBZZGB
— ゆーすけ、 (@Bp5zE) November 14, 2025
震災を乗り越えたクラブハウスでしたね
— シオン@J2生活4年目…… (@shion_0015) November 14, 2025
いろんな思い出が詰まったクラブハウスなだけに解体は寂しいな。今まで本当にありがとう、そしてお疲れ様でした。 https://t.co/8aonD3WYmq
— ちゅーばち (@vegabachi12) November 14, 2025
通勤ルートで朝夕必ずこちらの前を通過しており、見慣れた風景が変わってしまうのが淋しいです
長きにわたり本当にお疲れ様でした— くまこ (@tatan0102) November 14, 2025
楽しい幸せな思い出しかなくて、たくさん友達が出来た場所。
寂しくなるな https://t.co/bZ63hrHRVn
— ゆこりん (@uk__025) November 14, 2025
市民後援会では、1階のベガッ太サロンで、「べがる田」米を使った”おもてなし企画”を実施させていただきました。この写真は2018年10月のもの。豚汁+おにぎりセットでした。前の年は、まだ「飲み物」になる前のカレーでした#ありがとう野村クラブハウス #ベガルタ仙台 https://t.co/60Yn0NAV2Z pic.twitter.com/17iYVhP5rl
— ベガルタ仙台・市民後援会☆staff (@SavsStaff) March 12, 2025
たくさんの思い出ありがとうございました!
— アイリス! (@airisu13277428) November 14, 2025
悔しい記憶がたくさん蘇ってくる
でもそれを糧に頑張れた#ありがとう野村クラブハウス https://t.co/WlE6xLsBfB— シュミット ダニエル / Daniel Schmidt (@Daniel_MYE) March 12, 2025
2004年から4年間お世話になりました。
想い出がいっぱいすぎる
移籍する時も色々言われたから誰にも見られないようにクラブハウスを出ようとしたけど、優しい声をかけてくれて待っててくれたサポーターの方もいました。
本当に全てに感謝❤️
ありがとうございました https://t.co/mcpziXL4Ta
— 萬代 宏樹 (@ban_h18) March 12, 2025
震災にも負けず、選手を支えてくれた
クラブハウス。
語り尽くせないほどの思い出があります。
時の流れは早いですね…
寂しいです。10年間お世話になりました!
ありがとう https://t.co/yL7Nj0J6dd— 渡辺広大 (@kodai__watanabe) November 14, 2025
Source: J2サッカー通信
「ついに来てしまったか…」ベガルタ仙台 約22年間トップチームの活動拠点 (野村)クラブハウスを老朽化等に伴い 解体を発表「数々の思い出を刻んできた施設です」



