
「ついに増席きたー」FC今治 アシックス里山スタジアムの増席計画を発表!南北ゴール裏を中心に約3,500席を増席‼ 2026年8月頃の竣工を想定
2025年9月23日今治公式:
アシックス里山スタジアム増席計画のお知らせ
この度、FC今治のホームスタジアムであるアシックス里山スタジアムにおいて、2026-27シーズンからの運用開始を目指した増席計画を進めてまいりますので、お知らせいたします。
本計画では、南北ゴール裏を中心とした増席を行い、スタジアム全体で約8,900人の収容を目指します。また、2023年1月の竣工以来の運用実績を踏まえ、より競技・観戦に適した改修もあわせて検討してまいります。
工期は、2025シーズン終了後の着工、2026年8月頃の竣工を想定しております。2026年2月から6月に開催される「特別大会」期間と工期が重なりますが、ピッチおよび観客席への影響を最小限に抑えることで、同期間中もアシックス里山スタジアムでのホームゲーム開催を予定しております。
アシックス里山スタジアムは、時代やニーズに合わせて変化し続ける「成長するスタジアム」です。今回の増席もその一環として、地域の皆さまにとって、まちのシンボルとして、何世代にもわたって愛され、365日賑わうスタジアムを目指してまいります。
増席後イメージ図
アシックス里山スタジアム 増席計画 概要
- 運用開始 2026-27シーズン開幕(2026年8月)予定
- 工期想定 2025シーズン終了後着工、2026年8月頃竣工
- 増席対象 南北ゴール裏を中心に実施
- 増席数 約3,500席
- 想定総収容人数 約8,900人
- 備考 特別大会期間中(2026年2月~6月)もアシックス里山スタジアムでホームゲームを開催予定
今治公式:https://www.fcimabari.com/news/t5cus1qcoo3
おすすめ記事:
️アシックス里山スタジアム増席計画のお知らせ
この度、2026-27シーズンからの運用開始を目指したアシさとの増席計画を進めてまいりますので、お知らせいたします。
増席対象:南北ゴール裏を中心に実施
増席数:約3,500席
想定総収容人数:約8,900席詳細はこちらhttps://t.co/Q8AxeuqX57… pic.twitter.com/qbvSg0yFFT
— FC今治 (@FCimabari) September 23, 2025
//////////////
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
#FC今治 本拠地
アシックス里山スタジアム
2026年8月に増席へ
//////////////増席対象:南北ゴール裏を中心に
増席数:約3,500席
想定総収容人数:約8,900人✅座席数は現在の1.8倍に! https://t.co/f6l6hhFb74
— とんがり (@dtbbh987_z3) September 23, 2025
ついに増席きたーーー。
来年が楽しみ。
ゴール裏のところの芝のところ無くなるのか最後には行きたいところだぜ https://t.co/WFwaVCLfui— しまなみの魔法使い青紫漢マルコス・ヴァレール・しょうた (@qI9oz7OQ1lBbHAO) September 23, 2025
もうチケットが入手困難になってきた状況でのスタジアム増設。良き‼️ポジティブな進化。
増設部分が2階席に見えるのも面白いですし、想像ですが既存席と増設部分の間に見える青い構造物は物販ブース若しくはトイレですかね❓
そうだとしたら、利便性も向上できそうですね⚽#FC今治 https://t.co/iYKmqdFUh8— ひとりぽっちメン (@bocchi_men) September 23, 2025
シーズンチケット買ってても
席がありませんは解消されるかな、若い方は早めに行って
イベントとか楽しめば良いですが、暑い間はあまり早くから行くと体力的に無料かなって
思ってたから嬉しいです。
来期もシーチケ、ファンクラフも引継ぎます。#FC今治 https://t.co/ajO7WfPWfa— そら (@FUXA9K8sQl29826) September 23, 2025
増席ってなんかいいよね
— こめ谷@神戸サポ (@MrFuji1223) September 23, 2025
ついに具体的に動き出したか。成長するスタジアムは、我が子の成長を見るようで、楽しみしかない。わくわくするね。 https://t.co/YXXutte1bC
— 上段 (@uendan008) September 23, 2025
アシ里一年ごとにビジョン設置とか増築してくの面白い
バックスタンドも四隅も増築可能場所たくさんあって進化を楽しめそう#FC今治 #うらやましい https://t.co/yuASQF8XaL
— nyonyo.non (@nyonyo_non) September 23, 2025
リアルサカつくですね!
— のどぐろ (@o1TjcXg8DG9DbTU) September 23, 2025
この流れ、なんかサカつくのスタジアム増築っぽくて好き https://t.co/FxtRE9VZKY
— きくさん@I′m OLD FLAGMAN (@toximania_tokyo) September 23, 2025
ちゃんとアウェイ側ゴール裏に席を設置するの好き
— 浜べい (@socio18327) September 23, 2025
ゴール裏から増やしていくの!!素敵!! https://t.co/sRCkS0fUJQ
— (@39ia__) September 23, 2025
#FC今治
オーナーの意向通り景観を重視してバック側を据置きは同意
映像装置の兼合いか北側の方が狭いように見受けられますね
階段は座席下に折り返しで階下は通路かな
それならば北側はクラブやアシさとの生い立ち、
南側は協賛企業のPRや近隣保育園や子どもたちの絵画などの常設展が望ましいかと https://t.co/xWuyT9bIqE— 紅の流れ星の民 (@tokuchantoissyo) September 23, 2025
1/3を一気に増やせる運営好き
— hiro (@PoeticSTAR26) September 23, 2025
これスタンド下にスペースあるのがいいよなー
屋根は小さいスタジアムだけど雷雨とかで避難できる場所がある https://t.co/ng3FL83a9c— 共に (@GoTo_J2) September 23, 2025
拡張性あれば新設のハードルも比較的下がるし、クラブの成長に応ずる事も出来る。モデルにすべき好例。
アシックス里山スタジアム増席計画のお知らせ https://t.co/B6vRajeQy4 #Jリーグ #サッカー #FC今治
— Hisashi (@hisashiaoki) September 23, 2025
これで満席が続けばバックスタンドも増築ですな。
工事が日程に差し障りが出るなら一時的に下(夢スタ)に避難もできるし。 https://t.co/qac6St7sRZ
— ライムスカッシュ (@lime_squash) September 23, 2025
屋根もつけちゃいなよ
— ごはんですよ (@honmadesuyo4649) September 23, 2025
奇跡の続きが見れることに感謝✨
頑張ってもっと\(*⌒0⌒)♪応援
しよっと✊#FC今治 #REBOOST #アシックス里山スタジアム https://t.co/SGXpMTm3xo pic.twitter.com/ojaGgMBFCX— yomoda_smile (@yomo_papa_smile) September 23, 2025
クラブと共に成長するスタジアム、いいね️ https://t.co/M7T4GX2wzW
— こう (@kou0783) September 23, 2025
僕らがJFLの頃に一番最初に目にした里山スタジアムの完成イメージ図
大型ビジョンや照明等の変更はあったけど今のスタジアムがおおよそこの段階なんだと思います
ここから先はまた新たなステージ
どんな姿になっていくかな?#FC今治#アシックス里山スタジアム https://t.co/9hGw9sxFGx pic.twitter.com/8He5nzByqX— マサツブ (@masatsubu0898) September 23, 2025
Source: J2サッカー通信
「ついに増席きたー」FC今治 アシックス里山スタジアムの増席計画を発表!南北ゴール裏を中心に約3,500席を増席‼ 2026年8月頃の竣工を想定