【サッカー】釜本邦茂 氏 死去 大阪2チーム哀悼の意捧げるC大阪 森島会長「サッカー文化を築いてこられた」 G大阪は喪章つけプレー

2025年8月10日 オフ 投稿者: footn0033
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
1 名前:阿弥陀ヶ峰 ★:2025/08/10(日) 17:05:25.56 ID:VsoZyBFG9.net

サッカーの日本代表で歴代トップの国際Aマッチ通算75得点をマークし、銅メダルを獲得した1968年メキシコ五輪で得点王になるなど活躍した釜本邦茂(かまもと・くにしげ)さんが10日午前4時4分、肺炎のため大阪府内の病院で死去した。81歳だった。

釜本さんはC大阪の前身であるヤンマーディーゼルサッカー部で選手、監督として活躍。91年にJリーグへの参加が内定していた松下電器産業サッカー部(現ガンバ大阪)の監督に就任し、G大阪の初代監督となった。

釜本さんの訃報を受け、C大阪の森島寛晃会長はコメントを発表。「クラブの姿勢や文化を築いてこられた大先輩です。現役引退後も、サッカースクールや地域イベントなど、多くの場でご一緒させていただきました。
未来の子どもたちに指導される姿、地域の皆さまと触れ合いながら活動される姿勢は、常に私の心に深く刻まれています。また、卓越した技術と勝負強さで、ボールが渡れば必ずゴールを決めるという圧倒的な存在感を持ち、日本サッカーの歴史に大きな足跡を残されました。こうして偉大な先輩を失ったことは、言葉にならないほど残念でなりません。釜本さんが築かれた功績と精神は、これからも日本サッカー界に受け継がれていくことでしょう。心よりご冥福をお祈りいたします」とつづった。

G大阪はこの日の岡山戦で試合前に黙とうを捧げるとともに、喪章を着用して試合に臨むことを発表。
クラブとして「Jリーグ発足時には、関西唯一のクラブとしてガンバ大阪を率い、初代監督としてクラブの立ち上げと発展に多大なるご尽力をいただきました。数多くの若手選手の育成に力を注がれ、その情熱と功績は、今もクラブの精神として受け継がれています」とコメントしている。

11日のC大阪―新潟(ヨドコウ)でも同様に黙とうを捧げ、喪章をつけてプレーすることが予定されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b0a269a1c454c9262c4666ff987038e89f85f70

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1754813125

続きを読む
Source: フットボール速報
【サッカー】釜本邦茂 氏 死去 大阪2チーム哀悼の意捧げるC大阪 森島会長「サッカー文化を築いてこられた」 G大阪は喪章つけプレー

初めてのペットライフ応援キャンペーン