
「俺たち富山の救世主」カターレ富山 小田切道治監督の退任と横浜FMコーチの安達亮氏が新監督に就任することを発表!5シーズンぶりに監督復帰
2025年5月27日横浜FMの安達亮コーチが退任&富山監督に就任「大変感謝」在籍中に「衝撃」だった相手も明かす
横浜F・マリノスは27日、アシスタントコーチの安達亮氏(55)が退任し、カターレ富山の監督に就任することを発表した。兼任していたF・マリノススポーツクラブ・アカデミーグループ育成部長も退任する。
安達氏は現役時代に横浜フリューゲルスでプレーし、引退後に同クラブで指導者としてのキャリアをスタート。その後、横浜FMのコーチ、U-17日本代表やヴィッセル神戸の監督などを歴任し、2022年から横浜FMのアシスタントコーチとアカデミー育成部長を務めていた。2018年から2020年まで富山を率いており、5シーズンぶり2度目の登板となる。
横浜FMは現在J1で残留圏内と8ポイント差の最下位20位。一方、富山も今季復帰したJ2で降格圏内と同勝ち点の17位と苦戦している。
ゲキサカ:5/27(火) 9:51
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?430513-430513-fl
富山公式:監督交代のお知らせ
このたびカターレ富山では、小田切監督の退任が決定いたしましたのでお知らせいたします。なお、後任監督には2018-2020シーズンにカターレ富山の監督を務めた現横浜F・マリノス アシスタントコーチの安達亮氏が就任いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。
小田切道治(おたぎり みちはる)前監督
- 生年月日 1978年9月2日(46歳)
- 出身地 富山県富山市
- 選手歴
南部中→富山第一高校→京都パープルサンガ→ヴァンフォーレ甲府→ジャトコ→YKKAP→カターレ富山[2009年現役引退] - コーチ資格 日本サッカー協会公認S級指導者ライセンス
- 指導歴
2010年~2011年 カターレ富山U-15コーチ
2012年 カターレ富山U-18コーチ
2013年 カターレ富山U-15監督
2014年~2015年 カターレ富山U-15コーチ
2016年 カターレ富山U-15監督
2017年~2018年 カターレ富山アカデミーダイレクター兼U-18監督
2019年 カターレ富山トップチームアシスタントコーチ
2020年 カターレ富山トップチームコーチ
2021年~2022年 カターレ富山ヘッドコーチ
2022年~2025年5月 カターレ富山監督 - 小田切前監督コメント
「チームを勝たせる事ができず、このような結果になっていることに対して責任を感じております。カターレ富山を全力でサポートしていただいているファン・サポーターの皆さま、パートナー企業の皆さまには心から感謝申し上げます。
どんな状況でも、次の試合に向けて、最高の準備をしてくれた、選手、コーチングスタッフ、メディカルスタッフの皆さん本当にありがとうございました。
チームがサッカーに集中できる環境を整えてくださった、グラウンドキーパーの皆様、ボランティアの皆様、フロントスタッフ、育成、普及スタッフ、クラブハウスの清掃、食事を提供していただいたスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
そして、なかなか勝てない状況の中でも、県総へ足を運び、選手やチームだけでなく私にも温かい後押しや熱い声援を送り続けていただいたファン・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。
また、監督のキャリアをカターレ富山で始められたことにも感謝しております。
選手時代、アカデミー、トップチームスタッフ含めて、17年間本当にありがとうございました。
今後のカターレ富山の躍進を心より願っております。」
©1992 Y.MARINOS
安達亮(あだち りょう)監督
- 生年月日 1969年7月2日(55歳)
- 出身地 兵庫県
- 選手歴 全日空横浜サッカークラブ(横浜フリューゲルス)
- コーチ資格 日本サッカー協会公認S級指導者ライセンス
- 指導歴
1993 年~1996年 横浜フリューゲルス コーチ
1997 年~1998年 横浜フリューゲルスユース 監督
1999 年 横浜F・マリノス コーチ、鹿児島実業高校 コーチ
2000 年~2003年 横浜F・マリノスユース 監督
2004 年 JFAナショナルコーチ(U-16日本代表・関西トレセン)
2005 年 JFAナショナルコーチ(U-17日本代表監督・U-18日本代表コーチ)
2006 年~2007年 ヴィッセル神戸U-21 監督
2008 年 ヴィッセル神戸ユース 監督
2009 年 ヴィッセル神戸 コーチ
2010 年 ヴィッセル神戸 強化部長
2011 年~2012年 ヴィッセル神戸 ヘッドコーチ
2012 年~2014年 ヴィッセル神戸 監督
2015 年~2016年 V・ファーレン長崎 ヘッドコーチ
2017 年 ヴィッセル神戸 強化部長
2018 年~2020年 カターレ富山 監督
2021 年 ラインメール青森FC 監督
2022 年~2025年5月 横浜F・マリノス アシスタントコーチ、アカデミー育成部長 - 安達亮監督コメント
「このたび、カターレ富山の監督に就任いたしました安達亮です。
富山のサッカー熱をさらに盛り上げるためにやってまいりました。
県総での熱い声援をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。」
詳細はこちらから↓
富山公式:https://www.kataller.co.jp/all/press-release/259iiarfjkl/
おすすめ記事:
在籍中に「衝撃」だった相手も明かす…横浜FMの安達亮コーチが退任&富山監督に就任「送り出していただいた懐の大きさに大変感謝」https://t.co/KPdqc82Qr1#ゲキサカ #Jリーグ #サッカー
— ゲキサカ (@gekisaka) May 27, 2025
#小田切道治 監督の退任が決定いたしましたのでお知らせいたします。
なお、後任監督には2018-2020シーズンにカターレ富山の監督を務めた現 #横浜F・マリノス アシスタントコーチの #安達亮 氏が就任いたします。詳しくはhttps://t.co/ABuGOKFRMr#カターレ富山 pic.twitter.com/s3wtdngskI
— カターレ富山 (@katallertoyama) May 27, 2025
オタさん、夢をありがとう!
サッカーは出会いと別れ、この恩は一生忘れません!これからのキャリアに幸多からんことを祈ります!
カターレはこれから!
vamos!#カターレ富山#小田切道治 pic.twitter.com/nCL3zg3uxe— スッチー (@yaschack) May 26, 2025
やはりショックが大きいです
昇格初年度の今年一年は小田切監督で貫くものだと思っていましたオタさん、カターレをJ2に昇格させていただき本当にありがとうございました!
次のキャリアを心より応援しております#カターレ富山#小田切道治 #富山の闘将ここにあり pic.twitter.com/5p00WKob1S— Ao×Aka (@AoxAka_toyama) May 27, 2025
富山の闘将 ここにあり❗️
退任は残念ですが、J2昇格に導いたのは紛れもなくオタさんのおかげです‼️
J2昇格の瞬間に立ち会えたのは一生の思い出となりました
ありがとうございました‼️‼️‼️‼️‼️
とりあえず、ごゆっくり休んで下さい‼️#カターレ富山#小田切道治 https://t.co/Wjl6TiXWi9 pic.twitter.com/XaCQfHyFUj— ルート43 (@kendou43) May 27, 2025
成績が振るわないと監督が責任を取らなきゃいけないのは仕方のないことかもしれないけど、J2に上げてくれたのは小田切監督だったからだし、本当に残念でならない。
サッカーって何試合か勝てなかったり最下位だとすぐ監督交替になるのが悲しいなぁ。 https://t.co/4TQrJ4jwdX— まぁこ (@maaako_mam) May 27, 2025
オタさん、本当にありがとうございました。
10年間のJ3生活から抜け出した、昨年の12月7日のあの試合は忘れることはないでしょう。
チームもサポーターも成長して、もう1つ上のリーグで一緒に戦えることを楽しみにしています☺️
#カターレ富山
#富山の闘将ここにあり
#小田切道治— しゅう (@syu_3221) May 27, 2025
オタさんが選手として、監督としてカターレ富山をJ2に昇格させてくれた実績は変わることがありません。本当にありがとうございました#カターレ富山
— みる (@miru_toyama) May 27, 2025
去年のJ2昇格プレーオフは一生忘れる事はないと思います‼️
昇格という貴重な経験をさせてもらったオタさんには感謝しかないです
新たなご活躍を心から祈ってます‼️
小田切富山最高✨#小田切道治 #カターレ富山— とも (@ykkt2225) May 27, 2025
小田切監督
「富山のサッカー界に何か恩返ししたい」
という想いを胸に
長年の夢だったJ2復帰に導いていただき
感謝しかありません安達監督
「人生観変えます」
前監督時代もお話いただいた
魅力溢れるサッカーでカターレを
J2で戦えるチームに導いてください色んな思いがわくね#カターレ富山 https://t.co/R0fAGknipN pic.twitter.com/cES9LX3LIu
— 久世サトシ (@kukuman9999) May 27, 2025
オタさんありがとうお疲れ様
#小田切道治 #大感謝 pic.twitter.com/FffHRT73NG— saki (@tsxx622) May 27, 2025
安達監督には、期待しかない。
2018年の立て直し、2019年の超攻撃的サッカー。
2020年はターンオーバー戦略が上手くいかなかったけど。
戦力がある程度整っていたら、結果を出せる監督かと思います。
安達監督、お願いします。小田切前監督には、感謝しかない。
外へ出るなら、又再び。 https://t.co/LBfLTaJWwH— Ktwon (@ktwon1030) May 27, 2025
安達さん、お久し振りです
安達さんのサッカーを再び観れるとは思っていませんでした!
難しい状況での指揮になりますが安達監督の手腕に期待しております️
カターレ富山をどうぞ宜しくお願いします♂️#安達亮 #人生観変えます#カターレ富山#不屈 https://t.co/uhOnn1tvmm— トシ ひころく (@bK68XiUyi18166) May 27, 2025
あだっちー、頼んます https://t.co/kUNgKwxzma
— ベッキー (@Becky12kataller) May 27, 2025
安達さんの監督姿また見れるの嬉しいな。
ヴィッセルの歴代監督の中でも、厳しく熱くが凄く当てはまる人だった。— ♦️karu®︎♦️ (@karu_vissel) May 27, 2025
アダーチリョーオー\(^o^)/
富山へ来てくださりありがとうございます!
俺たち富山の救世主となれ。
我々サポーターは変わらず、愛するカターレ富山を熱く応援し、サポートしていくのみ。
さぁ、ここからRE STARTや✨ https://t.co/8dw08aX06T— 片倉トミヨシ (@gagablue79) May 27, 2025
安達亮監督が以前富山にいた時は小田切さんがコーチでした。
また安達監督はマリノスの育成のトップでもあったので植田選手、田川選手のこともよく知っていると思います。
— アルテア1234 (@aspers1234) May 27, 2025
亮さん。前回やり残したことを思う存分
やり切ってください。期待しています。
にぎやかになる草島G。楽しみです。 https://t.co/zpAZCyepyN— torasan8 (@torasan8) May 27, 2025
安達亮監督は攻撃的なサッカーなんですね
守備の固いカターレ富山と上手く融合して勝ってほしいな昨年のマリノスみたいに4-2-1-3とかにしてトップ側に厚みをもたせたらもっと楽しくなりそう☺️#カターレ富山
— AIサッカー (@ai_learning777) May 27, 2025
安達監督 どんな戦術を考えてるだろうか
俺のイメージ
4-4-2に拘りが有るが、3-5-2、4-3-2-1、など臨機応変。3バックの方が結果出してた気がする。5レーン理論などは安達さんで覚えた。どこからでも攻めるサッカー。
ボランチが鍵だと思う。
面白い選手が多いから期待攻撃の潤滑油 陽次にも期待
— tomi0619 (@tomi06191) May 27, 2025
YouTubeとかないのかな
頑張れ安達さん‼️ https://t.co/kRATuvtNCk— たーざんどんな時でも俺たちが側にいる (@rtanartana) May 27, 2025
人生観変えます!!#安達亮#カターレ富山 https://t.co/CK2CHw4Sc2 pic.twitter.com/HDVibGainw
— aw11-mr2sc (@kata_aqua) May 27, 2025
小田切監督
この素晴らしい光景を見せてくれたこと
ずっと忘れません
あなたのおかげでカターレ富山をこんなにも大好きになれました
ありがとうございました
本当にお疲れ様でした安達監督
攻撃的なサッカーで現状打破
期待しております
よろしくお願いします pic.twitter.com/QVmTHuiGlW— おーすけ (@osuke_258) May 27, 2025
Source: J2サッカー通信
「俺たち富山の救世主」カターレ富山 小田切道治監督の退任と横浜FMコーチの安達亮氏が新監督に就任することを発表!5シーズンぶりに監督復帰