【サッカー】J1横浜M 低迷脱出へ…ブラジルFWトリオ同時出場の強烈プラン「相手にとって脅威になる」 

2025年5月6日 オフ 投稿者: footn0033
在庫処分最大40%オフバナー 720 × 300
1 名前:ゴアマガラ ★:2025/05/06(火) 10:47:37.47 ID:O6d/ISRg9.net

 J1横浜Mが、アジアチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の関係で消化試合数が少ないとはいえ、まさかの最下位(20位)に沈んでいる。

 ACLEはサウジアラビア開催だった4月26日の準々決勝で、アルナスル(サウジアラビア)に敗れて敗退。横浜Mは11日のアウェーC大阪戦からリーグ戦再開となり、国内の戦いに集中できる環境となった。ネット上には、ファン・サポーターから「この順位にいるチームじゃない。ここから復活だ」などと巻き返しを期待する声は少なくない。

 そんな中、キーマンに指名されたのは、2季連続得点王のFWアンデルソンロペス、FWエウベル、FWヤンマテウスのブラジル人トリオだ。Jクラブ関係者は「今年はまだ本調子ではないが、3人のブラジル人選手が点を取り出してくると、順位も上がってくるのでは。3人同時起用なら相手にとって脅威になる」と指摘した。

 実際、J1浦和のマチェイ・スコルジャ監督は、4月20日の横浜M戦前に「重要なACLの試合を前にエウベル、アンデルソンロペス、ヤンマテウスをそろえてプレーさせる可能性もある」と警戒していた。ただ、この時は3人そろい踏みは実現せず、浦和が3―1で勝利した。

 いまのところリーグ戦では、ヤンマテウスが2得点、アンデルソンロペスは1ゴール、エウベルが無得点と、エンジンがかかっていない。ただ不幸中の幸いか、ACLE敗退後は試合間隔があき、休養と調整に費やせる。チームの持ち味である攻撃的サッカーを取り戻せば、一気の浮上も不可能ではない。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/343331?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/800w/img_da276d19d836883b1f5d12b2024fe2b2245692.jpg

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1746496057

続きを読む
Source: フットボール速報
【サッカー】J1横浜M 低迷脱出へ…ブラジルFWトリオ同時出場の強烈プラン「相手にとって脅威になる」 

初めてのペットライフ応援キャンペーン