
テレビ番組「中田英寿が巡る注目の酒蔵2023」← これw
2023年12月13日2019年以来4年ぶりに6月14日(水)に開催された“世界一美味しい市販日本酒”を決める品評会「SAKE COMPETITION」。今回は「純米酒」「純米吟醸酒」「純米大吟醸」「Super Premium」の4部門と3部門の特別賞を設け、計1000点の日本酒が参加した。
番組では「Super Premium」部門で1位を受賞した「作智」を醸す「清水清三郎商店」(三重県)に、中田さんと三重県出身のシンガーソングライターMs.OOJAが訪問。「作智」は2016年、G7伊勢志摩サミットの食事会の乾杯酒にも採用された純米大吟醸で、この日本酒の美味しさの秘密を探る。
さらに、他の部門を受賞した酒蔵にスタッフが訪問し、酒作りのこだわりや現場の声を届ける。
▼中田英寿氏「酒蔵というところは単純にお酒を作るところだけではなく、日本の長い歴史“伝統文化”を担っている。また、何よりも地元に根付いているので、土地を知っている、日本を知っているという役割がある。ただそれだけでははかれない価値というものが日本酒にはあって、この先大きく伸びるのではないかと個人的にも期待をしている」
▼SAKE COMPETITIONとは 「ブランドによらず消費者が本当に美味しい日本酒にもっと巡り会えるよう、新しい基準を示したい」という理念のもとに2012年から始まった世界唯一の日本酒だけのコンペティション。今回は2023年6月14日(水)にザ・ペニンシュラ東京で行われた表彰式と、「純米酒」「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」各部門受賞酒蔵のインタビューをお届けする。
12/12(火) 19:38 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f8ccf7add01aa0616028f441953e074c61cd97
続きを読む
Source: SAMURAI Footballers
テレビ番組「中田英寿が巡る注目の酒蔵2023」← これw