
<マジョルカのハビエル・アギーレ監督>久保建英のベンチスタートの理由を隠さず説明「気に入らなかった」
2022年4月10日9日、ラ・リーガ第31節でアトレティコをホームに迎えたマジョルカ。日本代表MF久保建英はベンチスタートとなり、54分から投入された。
アウェイではその久保の劇的ゴールで勝利していたマジョルカ。残留争いに向けて勝利が欲しい中、ゴールレスで迎えた68分にPKを獲得。ヴェダト・ムリキがしっかりと決めて先制。そのまま逃げ切り、1-0で勝利し、アトレティコ相手にシーズンダブルを達成した。
試合後の会見で久保がベンチスタートだったことを問われたアギーレ監督は、練習の態度が気に入らなかったと説明。スタメン起用するつもりでいた中で、突如として判断を変えたと明かした。
「彼はスターターとしてトレーニングを行っていた。ただ、私は気に入らなかった」
「そこで私は彼を外し、なぜ彼が先発でないかを彼に説明した」
「彼は間違ったトレーニングを除いては、プレーする価値があった。決断が必要だっただけで、彼が気に入らなかった」
「彼は気力がなく、冷めていた。居場所を見つけられていないし、なぜだかわからない」
「監督としては決断しなければいけない感覚があった」
「しかし、とても熱心だった。この1週間先発組でプレーし、試合ではその気持ちを見せてくれた。あのようなプレーはチームにとって素晴らしいことだ」
超ワールドサッカー4/10(日) 16:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/df00889623a83584e53873b0fd24b106595bb64a
続きを読む
Source: samuraigoal
<マジョルカのハビエル・アギーレ監督>久保建英のベンチスタートの理由を隠さず説明「気に入らなかった」